さる♪オアハカ日記

メキシコはオアハカで、ミニピンと暮らし、好きなことにはとことん取り組み、現地の職人さんとお仕事してます。日々の珍生活や素敵な手仕事の紹介をしています。

メキシコ

海外でノートPCを買う場合のお話。

今回は、海外で日本と仕事をするなら絶対に外せない
命綱ともいうべきパソコンとインターネットの話です(どっちかっていうとPCの方)

今回、2011年に購入して去年いきなりダウンしたPCをだましだまし使っていたのですが、ついに新しいPCを購入していつ故障しても仕方ない!という不安から解放されました。

FqohFC4WcAoNS5O


一応、サクサク動くスペックはパソコン関係の動画やサイトを観ても大体みなさんがご教授している点は

Core i5以上(何世代かにもよるけど10世代以降がいいよ)
あとADM Ryzenもいいかなって候補に入れていました。
メモリー8GB以上
256 SSD以上 あたり。

このスペックでOffice Depto だと15000ペソ~17000ペソくらいなんですよね。
日本だと同じものでも体感3万~4万円安くかえますが。

海外でパソコンを購入するときに困るのが
システムや設定部分が日本語表記にならないタイプ。

システム用語なんか日本語でもわかんねーからスペイン語でもいいよ!とかちゃんとスペイン語のパソコンに詳しい人がいるから必要ない!って方ならそれほど気にならないのかもしれませんが。
私はそういう頼れる人もおらんので、全部ひとりでやらないといけないのですw

と、いうことで日本語でシステムが表記されるブランドが私が今回調べた範囲で気づいたのが
CHUWI と MSI というメーカーです。
もう、この時点でoffice Deptoにはないのでネット購入となります。

簡単にシステムを日本語に設定できました(私はですが一応個人でも購入前に責任もって確認してみてくださいね)あと、実はこのメーカーもそうだよ!っていうのあれば教えてください。

ちなみに、去年購入した自宅用の必要最低限スペックのHPはアプリやサイトやメールは日本語問題ないですが!

いまだにシステムはスペイン語表記です。
これ日本語のシステムに変更もできるのですが去年聞いた価格で1500ペソ。
パソコンショップに確認したら有料でやってくれると思うので相談してみてもいいと思います。その方がパソコンのブランドを選べる幅が広がりますしね。

当初は表計算とWord使える格安パソコンにしよう!と候補にあげたのがこちら
335431610_1609013602910072_6111267761610643526_n

悪名高きCeleron ですが。
各パソコン動画ではそれなりに動く格安パソコンと注目されていてあまりストレスないということです。はじめに日本語設定選べるし問題なさそうでした(タブレットやスマホと同じ感覚?)

あーもう、これでいいかな?と思ったんですが。

あまり安くてすぐに壊れるのも嫌だな。
あと将来的には動画編集やイラスト制作や画像処理もやりたいしと、欲がでてきて。
ワクワクしてきたら…じゃもうガチムチマシーンにするか!と思ったのです。

その結果。ゲーミングPCでも有名なMSIかゲーミングPCにしよう!でも高い!

実店舗でMSIの商品みれたのはオアハカのLiverpool 
これだ!!と心奪われたのが…3万ペソしました(それも割引でwww)
予算オーバーです。ぶっちゃけ日本へ行けますw

てな事でパソコンを約1か月間にわたり色々調べて最終的に購入したのがこれです!

335520549_606311160929126_658106356243558072_n


MSIだけどビジネス用だからデザインがシンプル!
私のはCore i7-1195でした。32GB。1TBのSSD。

こんなんガチムチマシーン!どんな作業でもサクサクだわー!と思っていました。

おまけに今はメキシコのアマゾンで28000ペソ超えてますが。
私が買ったときは15500ペソまで安くなっていたんです。即買いしました。

到着するまでワクワク。
開封するときは箱のドラゴンロゴに少し心が躍ります(中二病発症w)

FqohFC4WcAoNS5O

FqohHcVWcAkmZRy
きゃー!!かっこいい!!!

と、こ、ろ、が!!!

さすがこれだけのスペックを積んで14インチということで
発熱が半端なかったんです( ;∀;)

ちょっと作業したら熱々やーーーー。

おまけに、スーパーマシーンなんだけど、なんか遅い。

良く考えたらうちのインターネット3MB分しか契約してなかったわwwww
いくらスーパーマシーンでもネットが遅かったらしょうがなくない???w
あと、発熱が原因で遅くなっていたら元も子もない!

もちろん購入したので長く使いますが。

うちの自宅のCORE-i5 8GBのHPの方がサクサクと良く動く印象です。
発熱もしないし。

今回は激安で15500ペソで購入したのでまだ我慢できますが。
(それもアメリカの販売店からかったからペソで本体13300ペソ+税金が2300ペソくらいでした)

これ、28000ペソ超えていたらマジで後悔してもしきれない!返品したいレベルです。

と、いう訳でスーパーハイスペックは作業内容によっても違うと思いますが
そんなすごいの必要ないな。と思ったのでした(おい!)

また7年後か10年後に買い替える時は身の丈にあったものを購入しますw
っていうか、自宅のパソコンでも画像編集もイラストサクサクかけるしね、それくらいのスペックでよかったわw

パソコンも一番大切なのはバランスか!!Wと実感しました。

ちなみに、安く買った分仕方ない!と…パソコンの冷却ファンとUSBハブを追加で買いました。
冷却ファンは来週到着するので、また使った感想はTwitter等にてご報告しますね。

皆様も海外でストレスなく使えるパソコンに出会えますように!

本当に、海外で日本や諸外国と仕事をするならパソコンとインターネット環境は命綱だなと実感し、約1か月間ずっとPCについて勉強したので良い経験になりました。

皆様に少しでもお役に立つ情報になれば嬉しいです。








犬!メキシコで子宮蓄膿症の手術した。

死者の日が落ち着いた後に
愛犬ミニピン。13歳♀。避妊手術未。が体調おかしくなったんです。

食欲ない。
水を大量に飲む。
熱っぽい。
下痢っぽい。
歩くの辛そう。
食べてないのにお腹が大きくなり痩せない。

とにかく、ものすごい食いしん坊が何も食べないのがおかしい!!

死者の日の前に獣医さんに行った時は大先生(男性)に様子見と言われ。

その後、あまりに回復しないから再度病院へ行ったら。
女医さんにすぐに子宮ウルトラソニドで検査する!と

土曜にウルトラソニド
子宮蓄膿症で子宮に膿がたまっている!!すでに子宮口が閉じていてこのままだと膿が増え続けて放置していたらすぐに死んでしまうから明日手術すると!まさか、そんな大事になっているとは思わずに犬の年齢リスクもあって怖すぎて飼い主精神的にやられました。

でも、帰宅してネットで色々調べた結果。
心臓が強くて麻酔に耐えられればなんとかなりそうな感じ。

日曜の手術前にお見舞い。
元気そうで本当に手術しないといけないのか?と思うほど。

日曜の夕方手術に様子を見に行ったら
麻酔でぼんやりしていたけど、元気そう。

ちなみに、愛犬は避妊手術をしてなかったので乳房の横に腫瘍もできていて、それも一緒に切除したと手術後に聞きました。ありがとうございます。

二日目朝。元気そう自力で立っているし排尿もあり。
でもご飯の後嘔吐したという事と、痛みで辛そうでこの日が一番心配でした。

三日目。獣医さんにドックフード食べないけど茹でた鶏肉なら食べるから持ってきてと言われ朝晩、鶏肉のご飯を差し入れるめっちゃガッツいて食べた。夜少しお散歩したらしい。

四日目。血液検査の結果を見て退院。

その後、お薬2種類をもらい。
手術後血圧が高くて下らないので毎日同じ時間に血圧検査に行くことになる。

とにかく、本当にビックリした。
愛犬の体にメスを入れるのが嫌で避妊手術もしてなかったんですが。
それが今回の病気につながったとほんとに後悔しました。

若いうちなら、避妊手術も大変ではないし。
出産させる予定がないなら病気予防からも避妊はするべきと本当に痛感しました。

今回の病気は、11月の中旬くらいに始まった発情期の後かかってしまった。

退院後は、まだ少し高い血圧測定を1週間続けるように言われ週明けまで病院通いです。

今回の件で腎臓も悪くなったらしく。
2週間後に再度血液検査+食事療法となりました。

今回の出費。
子宮蓄膿症+ついでに腫瘍切除。
約14000ペソ(日本円約106000円也)

その他、毎回の血圧測定100ペソ
犬が興奮していると測れないと一回行くと大体1時間かかるのしりませんでした。

メキシコ獣医さんもピンキリですが。
今回は、ウルトラソニドから手術決まった時点で点滴・抗生物質投与・血液検査(緊急)・麻酔検査。

手術後も点滴・抗生物質・血圧検査etcと。
万全のサポートで行われたのでこのくらいかかっても仕方ないと思ってますが。

いつも愛犬のかかりつけの病院の施設や対応が思いの他すごくて感動しました。

本当に、色々あった1週間でした。
愛犬チキティーナは退院してから、食欲もあり歩行も普通・排尿も問題なく・排便はご飯の量をあまり食べてないため少しですが、すこぶる元気でいつも通り飼い主いない時もお留守番できてます。

FhJsD5UXEAILEwp

FhJsDbEWYAE0GNo
帰宅初日、お疲れ気味でした。

ちなみに体重は 7.5㎏から6.2㎏になってお腹がかなり凹んでガリガリです。
腫れあがり取り出した子宮写真もみせてもらいましたが。
あんなのが体内にあったのか!!と驚きます。

本当に、ペットを飼うというのは、愛情やしつけ・面倒みるだけでなく。
時間的にも経済的にも余裕がないと大変って思いました。

飼い主は、これから追加の検査や食事療法にかかる出費に備えて節約します。

あと、もっとがんばって仕事しよう!!です。



2022年死者の日終了写真多数。この先考えて欲しい事。

昨日の11月3日のサンアントニーノ村のお墓飾りつけコンテストを訪問して私の2022年の死者の日も終了!!

今年は3年ぶりにパレードやイベントを盛大に開催して大盛り上がりでした。
私も新しいカメラレンズを使いたくて、いつも以上にがんばって出歩きました。

2022年死者の日の写真は
さる屋のFBページ にドーンと掲載していますので是非ご覧ください。
写真の無断使用は禁止していますので、もし写真を使いたい場合はFBのDMよりご連絡ください。
よっぽど常識はずれな使用方法でないかぎり喜んで提供させていただいてます!

10月27日から死者の日開催イベントでかなり早い時期からオアハカは死者の日ムードが漂ってました。

P1011655

P1011622

P1011625

P1011348

P1011349

P1011390

私も今年初めてマリーゴールド畑で撮影できたし!
仮装して撮影に協力してくれたマリアさん一家に感謝です!!

P1011431

P1011445

P1011498

P1011583

P1011594

P1011597


10月27日からすでに市内の大パレードが開催。
P1011664

P1011728

P1011748

P1011751

P1011783

P1011815

P1011836

P1011844


ワンコの仮装パレードもあったり(町の人気ものバルゥ達)
P1012613


わんこの仮装大会があったり(商品が豪華だった!)
P1012884

P1012910

P1012921

P1012940

今回は、すごい久しぶりに墓地写真を撮りに行こう!と決めたのですが、車のない私はホホまで行きたいけど、時間と交通費がなぁ。ということで…10月31日に開催されたオアハカ市北部のソチミルコ地区の墓地にお邪魔しました。

ここは、死者の日イベント告知で10月31日の19時から墓地に蝋燭をともします!とイベント扱いだったので気兼ねなく墓地の写真がとれるな!とビビりな私は安心して出向きました。

3年ぶりとは言え、まだパンデミックの影響があり。
ソチミルコ墓地は19時から23時までの開園と、時間制限あり。
墓地にいた家族にも、毎年夜明けまでいたりできたけど、今年は23時までなんだと残念そうでした。

また、写真撮影の許可をお願いすると「誰のお墓で生前はこんな人だったと」故人の思い出を説明してくれて写真が撮りたいだけの私にも親切にしてくださり、生前は知らない人であっても家族の話を聞かせてもらった事で故人に想いを馳せることが出来ました。

メキシコの死者の日は、本当に生と死と人生が交差しているんだなと感じました。

P1012999

P1013019

P1013026

P1013050

11月2日にもパレード
P1013171

P1013201

P1013338

P1013364

P1013423

P1013444

P1013457

P1013459

P1013550


11月3日には安定のサンアントニーノ村のお墓飾りつけコンテスト。
P1013638

P1013662

P1013695

P1013700

P1013719

P1013726

まだ、全て編集と配信が出来てないですが。
2022年の死者の日の動画もYoutubeチャンネルにアップしていますので、ご視聴、イイね、チャンネル登録していただけると嬉しいです。






そして、この先みなさんにも考えて頂きたい事!!!

昔から、このように死者の日に浴衣などを着用する人は一定数います。
FgfO3ZQXgAYyr6M

しかし、考えて欲しい。
メキシコ、そして世界各国から「メキシコの死者の日」を見たい、写真に収めたい、動画を撮りたい、死者の日一色のオアハカを楽しみたいという他の人や観光客にとって、浴衣で参加してもらう必要性はありますか?

メキシコの死者の日とハロウィンの違いがわからずにオアハカにまで来てしまっているのでしょうか?

もちろん何を着るのも自由ですし、それが日本の文化を紹介したいという目的ならそういう場を別に作って披露すればいいだけの話ですし。死者の日という特別な日に、それをする必要があるのでしょうか?

ちなみに今回の私の言いたい部分は「好きな時に何を着るのも自由か否か」という事ではないです(世の中にはこちらの伝えたい事を捻じ曲げて受け止める人がたまにいますので…あえて書いておきます)

申し訳ないですがこれは私的には

感覚としては日本の伝統的な村の盆踊りにサンバの恰好した人が一人混じっているとかの違和感。

友達が的確な表現をしてくれたのですが。京都の伝統的な街中にドンキが派手にある違和感。

特に土地柄としてオアハカ市内は景観が悪くなる!と外資系のフランチャイズの派手な看板や店さえもその見た目には非常に気を使っている場所です。

死者の日ってメキシコのモノで、ただ自分が目立ちたい目的に使っていいものではないよね?現地の文化や風習にお邪魔する身としてはそのあたりも考えて頂きたいです。

こういう事例で特別な場所、特別な日の雰囲気や景観がぶち壊しになるという意味で「あー。残念な人!同じ日本人として恥ずかしい!!」って思ってしまうのです。

死者の日の写真や動画を撮りたい!と真剣に考えている身としては。
万が一、私の写真や動画に映り込んだら

「すいません。写真に写り込んでいるんでどいてもらっていいですか?(怒)」と言います。

たぶん優しく声をかける事も柔らかく諭す事もないです。ダイレクトに思った事をぶつけますからね。ごめんなさいクレームレベルです。

そんなに浴衣がオアハカで着たかったら
なんもない日に着ればいいじゃんって思うけどなぁ。

あと、一応11月1日は花かごを担いでパレードするチーナス・オアハカケーニャのグループが一緒に歩こう!仮装して私たちのパレードに参加してください!って告知していました。

311641117_5694376357310575_2194725139096951949_n


ここには参加条件がきちんと記載してありました。
たぶんハロウィンと死者の日の違いを理解できてないで混乱する人に向けて親切な対策だと思います。


Inked314416845_5665683426853850_1800328550159180502_n


私達と一緒に市内パレードに参加したいなら、伝統的な死者の日の仮装で
NO ハロウィン

と、ちゃんと区別してますし。

11月1日の死者の日に彼らにとって一緒にパレードする人は自分たちと同じ伝統的な仮装を守りたいという気持ちだと思います。

こういう現地の考え方がある事も理解して欲しいです。

世の中にはTPOという言葉が定着している訳ですし。

来年、死者の日をめーいっぱい楽しみたいと思っている人。自分が好きに楽しむ自由はあるでしょうが、死者の日に訪問する私達は他所からお邪魔する側だとも意識して欲しいと思います。

ちなみに、私は他のSNSでも市内でも、死者の日の観光ハイシーズンに日本人の浴衣の様に自分の国の特別な衣装を身にまとっているグループとか見た事ないですけど。(実際見たって方いたら教えてください)

と、最後は自分の正直な気持ちを書きました。

共感する人も、共感できない人もいる事だとは思いますし、他人を自分の思い通りにすることなんてできないと知っていますので私個人の意見として記載しておきます。

長文最後まで読んでいただきありがとうございました。


7月!ゲラゲッツア月間終了…。

8月1日にゲラゲッツア2週目を終わり
翌日に体調崩して寝込んでました。

いまは回復し、通常運行です。

急いで動画を編集したり、写真を整理したり。
二年間ゲラゲッツアロスだったので本当に嬉しいです。

今年はゲラゲッツア会場のチケットの値上がりや入手困難な状況で、毎年4回ゲラゲッツアを見に来ているセニョーラは販売前日の夜から息子が並んでくれたと!
最終日は真ん中の二列目に座ってました。
さすがです。

そして、サンアントニーノは完全有料になり。

いままでゲラゲッツアを開催してなかったオアハカ市周辺の村でもたくさんのゲラゲッツアが開催されました。それにより観客が分散していたかも知れません。

タクシーの運転手さんが。
7月25日の夜の部はゲラゲッツア会場の無料席がガラガラだったと言ってたんです。
まだ、テレビのライブ放送確認してませんが。
そんな事もあるんだー。と相槌をうつ私。

運転手さん曰く、同じ無料なら舞台に近い方がいいに決まっているよね。

とにかく、無事に開催が終わったゲラゲッツアですが。

ゲラゲッツアの写真はFBページに。

P1015072

P1015076

P1015090

P1015149

P1015162

P1015501

P1015527

P1015544



各パレードやゲラゲッツアの様子はYoutubeに動画としてアップしています。

私が調子こいて何杯メスカルを飲んだか当ててみてくださいw



よろしければお時間のある時にご覧ください。



Guelaguetza月間も前半終了!

さて7月1日からスタートした
Diosa Centeotl の女神コンテスト。

7月8日、9日、15日、16日の4回にわたり開催された
Conviteのパレードも終了し。

各イベントの画像は大量にさる屋のFBページに掲載しています。
よろしければご覧ください。

1011294


293273485_5337942669627929_1498813972153166955_n
俯瞰からの奇跡の一枚?

P1010535

P1010613

P1010652

P1010674

P1010702

P1010869

P1010811

GH010763_1657946030505

P1011091

P1011109

P1011114

P1011213

P1011221

P1011239


P1011328

P1011350

P1011372

P1011420

P1011507

P1011528


また、同じく現在さる屋が動画制作・運営をしているYouTubeチャンネル
むぅ。Mexicoの日常ch でも、各イベントの動画やゲラゲッツアの時期にオアハカに来る方にむけ現地のレストランやカフェ情報なども掲載しています。

投稿動画 166本です。
オアハカの魅力いっぱいの動画に仕上げたい気持ちで頑張ってます!



よろしければ、ご視聴、いいね、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

さて!2009年からゲラゲッツアの写真をとってもう13年目!

RIMG0873

RIMG0828

RIMG0847

RIMG0781


それから毎年、ゲラゲッツアに親しんできました。
パンデミックになる前の2019年はオアハカの観光局も観光客確保に向けて大々的なキャンペーンやこちをしててすごい盛り上がっていて…。
その時に、作ったゲラゲッツアの参加者さんたちとの繋がり。

しかし、約2年間活動もなく。

この7月に入り活動再開しました。
そして、パレード撮影の悩みは、私は撮影スタッフの扱いでもないし。
パレードあっても前にいけないと色々あり。

先日ね、FBにてみんなにパレードやゲラゲッツアでみんなの写真を撮らせてね!
ずっと日本にオアハカを紹介してきているの!って告知。
このお願いがしたくて、カメラ構えて写真も撮ってきたwww

IMG_20220718_121959

気合が通じたのか?
アッというまに、沢山の方から賛同いただき。

IMG_20220720_181001


見た事もない数字をたたき出しています。過去と比較してリーチした人の数と
いいねとフォロワーさんが爆上がりで驚いています。

あと、さる屋に掲載している写真はご本人さんにも喜んでいただけ皆さんのプロフィール写真に使ってもらったり、これ私なんだけど、他にも写真があったら送ってくださいとDMいただいたりと、現地のみんなのお役に立てて嬉しい限りです。


これぞ、私スタイルのゲラゲッツア。
ゲラゲッツアで楽しませてもらい、写真を撮らせてもらい。
その写真を本人へ届け喜んでもらうことができる。そんな感じ?
ギブ&テイクでみんなwinwinこれぞゲラゲッツアの本質!と勝手に盛り上がってます。

7月23日のパレードの撮影が楽しみです。

天気が良くなりますように!お天気に恵まれますように!
いまから、ゲラゲッツア本番に向けて準備を進めています。


さる屋事務所訪問について
オアハカ現地のさる屋の事務所でお買い物はいかがでしょうか?訪問の際には事前にご予約が必要となります。また、現地状況・観光案内の情報提供のみのサービスは承っておりません。ご理解いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。事務所訪問のご予約はメールにて
コレ1冊でオアハカが楽しくなる!


1年かけて撮影・執筆をいたしました、イカロス出版「アルテサニアがかわいいメキシコ・オアハカへ」オアハカの手仕事がわかりやすく説明されています。
イカロス出版オンラインアマゾンでも購入できます。
ブログ掲載画像について。
さる屋ブログ掲載の民芸品画像デザインの転写、転載、無断使用を固く禁じます。
お役に立ったら…!
ポチ!お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
最新コメント
プロフィール

さる

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ