さる♪オアハカ日記

メキシコはオアハカで、ミニピンと暮らし、好きなことにはとことん取り組み、現地の職人さんとお仕事してます。日々の珍生活や素敵な手仕事の紹介をしています。

お知らせ

「美しき世界手芸紀行」書籍発売のお知らせ。

2023年7月21日に日本ヴォーグ社様より発売の 「美しき世界手芸紀行」に記事を書かせていただきました。
357786103_654276653392717_1666314572855432696_n
雑誌『毛糸だま』の人気連載「世界手芸紀行」からの書籍化第2弾。
世界の美しい手工芸の魅力や歴史、現在の状況などを詳しく紹介した好評記事の再録に加えて、アナザーストーリーとして現地の追加情報や旅するときに役立つおすすめスポット、実際に触れられるところなど、新たな情報をプラスしてお届けします。読んでいるだけで世界を旅している気分になる、美しい手仕事をご堪能ください。(Amazonの紹介文より引用)
Amazonより購入可能です。 オアハカの変化する手仕事やオアハカの楽しみ方なども紹介しています。 アマゾンからも購入可能です。是非ご一読ください。 オアハカの手仕事をもっと多くの方に知っていただきたいです。
私も18年目のオアハカ生活ですがオアハカに来た当時より現地の手仕事と向き合う気持ちは変わらず健在です。流行り病や世界情勢が変化する中、オアハカの手仕事とずっと寄り添いたいと思っています。
同じく
「新装版 世界手芸紀行」も7月21日に発売です。 357768516_654276793392703_2811046115716657864_n
2017年に書籍化した第1弾を、第2弾の発売に合わせて新装版として復刊です。 こちらもアマゾンで購入できます。帯にはサンアントニーノの刺繍が!
是非、ご一読ください。

9月の3連休!オアハカ・イベントを東京で開催します!

2023年上半期終わる前に告知です! 357431965_972535697224811_7066489645146936253_n
八王子のTACOSUAVE @abefusai さんと合同で9月に東京・代々木上原でオアハカイベントを開催します! イベント名は…「¡VIVA OAXACA!」←ダイレクト🤣
美味しい料理と美しい民芸品が素敵なhako galleryさんに並びます! こちらはプレ告知なので!イベントの詳細は随時お知らせします。
皆様!是非9月の3連休の予定を今から立てておいてくださいね。
日本はこの時期メキシコの独立記念日イベントもめじろ押しですし、日本のメキシコ色にオアハカの色も添えたいです。
さて!急に決まった日本への一時帰国(4年ぶり!!)
会いたい人もたくさんいますし、やりたい事も色々あります! いま、オアハカならではの企画を考え中。
ビックリするような楽しい2日間にしたいです!
皆様に3連休中のイベント日程をイチ早くお伝えしなければ!と大急ぎでのプレ告知です。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。

新サービス「レンタルさる屋!」をスタートします。

さて、パンデミックも収まりつつ。
海外旅行に来る方も増えてきて。

約二年間の沈黙?を破り…私も仕事するぞー!モードです。

いままでと同じ事をするより
何か新しいことをやってみようか?と思って考えた新サービス!!

レンタルさる屋!
短時間やお好きな時間を有効活用して
さる屋と一緒にオアハカ訪問を楽しむ!のが目的。
自分で言うのもなんですが、オアハカの事ならさる屋にお任せください!
(とはいえ得意分野はかなり偏ります。ご注意ください。)

【利用料金】
初めの1時間のみ=390ペソ(1時間250ペソ+集合場所への移動交通費往復140ペソ込み)
2時間目より1時間=250ペソ にて対応。

【対応時間】
朝10時から夕方4時まで弊社で対応可能な時間のみ(本業優先とさせていただきます)
ツアー繁忙期(死者の日・ゲラゲッツア)の場合は対応不可の場合があります。
早朝・深夜は対応不可(可能な場合に限り割り増し料金にて対応です)

※140ペソは待ち合わせ場所までの移動交通費往復分(タクシー代)となります。
※お友達同士・家族単位など参加人数に特に制限はないです。
※利用時間はサービス対応時間内なら希望のお時間でお申込みできます(土・日可)
※延長料金あり。終了予定時間5分以降10分毎に50ペソ加算されます。
 延長料金は当日支払い。
※ご依頼の支払い・確定は催行日の3日前まで
 直前のお申込みには対応できない場合があります。
※同行中の交通費・入場料・飲食料(チップ)はお客さまが弊社分も負担。

E9Bpi9OXsAUiL4M
オアハカの本を書かせていただいたり現地の記事を執筆等の実績がございます。

このサービスは、日本語案内でオアハカ市内周辺を私がご案内するものです。
以下のような方に最適だと思います。

さる屋からオアハカの話を聞きながらオアハカ市内や周辺を回る。

市場・ショッピング・カフェ・レストラン・観光地を訪問。
または、散策中に訪問したい場所をお教えいたしますので後日ご自身で訪問。

ちょいとそこまで素敵写真を撮りに行きたい写真映えするスポットを訪問。

効率良く行きたい場所を訪問したい。

IMG_20220718_122208


【ご利用の際に以下の条件がありますご注意ください】

さる屋が取引している工房訪問は適応外。また工房訪問はさるツアーをご利用ください。

●日本語案内だけとなりますので、スペイン語通訳は含まれてません。
(通訳希望の場合は別料金にて要相談)

●遺跡については遺跡ガイドレベルの説明はありません。

●当日の延長は対応できない場合もあります(弊社の仕事の都合等)

●予約は開催の3日前まで受け付け
先払いとなりますので3日前までに日本の銀行口座または
メキシコSantanderの銀行口座に振り込み完了をお願いします。

●お客様のご都合(体調不良・飛行機・バス・移動手段の延滞含む)に関してのキャンセルは返金不可。

●弊社の理由(体調不良や予期せぬトラブル)でキャンセルの場合は全額返金。

●同行中の事故やトラブル・盗難・怪我・病気等の責任は弊社では負いません。

【重要】
お申込み時にご利用希望時間大まかな訪問先や何がしたいのかのご希望をご記入ください。
基本こちらからの訪問先の内容組み立てや訪問内容のご提案はしておりません。

例えば、〇月〇日の何時から何時まで
ショッピングがしたい。買いたいものとか行ってみたいお店とか…
オアハカらしい可愛い街並みを訪ねてみたい。
現地の交通機関でエル・トゥーレまで行ってみたい等。

色々、現地の事を相談したいという方は先に
さる屋の有料現地観光案内情報サービスをご利用ください。

とにかく。思いつきでこんなサービスを提供できる!と思ったので告知してみました。
今後やってみて色々変更点なども出てくると思います。

是非、オアハカ訪問の際はご利用をご検討ください。

お申込みは こちら です。
※メール返信は24時間以内にしております、返信がない場合は再送か各SNSのDMよりお願いします。

私としては日本から家族や友達が来た時と同じ熱量で!
皆様に楽しんでいただけるようにオアハカの魅力を存分にご紹介したいです!

新サービス「レンタルさる屋」どうぞよろしくお願いします!


ゲラゲッツアついて記事を書かせていただきました。

2022年のゲラゲッツアの現地報告と
2023年にゲラゲッツアの時期をどうやって楽しむのがベストか?

PR MEXICOさんのサイトに記事を執筆させていただきました。
今年撮影した写真もたくさん掲載していただきありがとうございます。

P1012855

P1012653

P1012864

P1015076

P1015090

実は、私がゲラゲッツアについての各ガイドや書籍を読んで感じるのは…

あまりに不透明な内容のゲラゲッツア…。

ただ、会場で舞踏の披露を見るだけなの?って印象を持っていましたので実際10年以上ゲラゲッツアに参加してその魅力に取りつかれている私としては、ちょっとそうじゃない!感を感じてました。

今回、結構詳細にゲラゲッツアの楽しみ方

オアハカの7月の魅力についてご紹介していますので
是非、ご一読ください。一人でも多くの方に知っていただければ嬉しいです。


PR MEXICOさんのサイト記事はこちらのリンクから。




そして、先ほど2023年に向けて(気が早いなw)
ゲラゲッツア会場への入場の流れのショート動画を
Youtube チャンネルにアップしました。




その他、過去動画ではゲラゲッツアの現地の動画もたくさんアップしていますので是非ご覧ください。
チャンネル登録・イイねをいただけると大変嬉しいです。



オアハカの新グルメスポットの紹介だよ!おすすめ!

こちらは2023年1月をもって閉鎖です。
政府が変わったために運営が変更。 2月頃から不定期に週末のイベント開催などに利用されています。
はい!先日訪問した新スポット Centro Gastronómico de Oaxaca
オアハカのグルメセンターです! P1016714
P1016727
P1016730
P1016741
P1016748
P1016752
動画でご紹介もしています!
オープンしてまだ1か月ほど。 まだあまり知られてないようで人も少なくゆっくり食事ができます。
ここのコンセプトがなにしろすごい!!
オアハカはメキシコを代表する美食の地として有名です。

その、オアハカ州8地区の地方料理が一か所で楽しめます!
さらに!8店舗すべてがオアハカでも名のしれた有名レストランや評価の高いレストラン(まぁ、高級路線でも美味しいよ)

そこはまさに
高級フードコート! 料理のほかにも
オアハカのクラフトビール
agua de sabor
コーヒーのBlazon なんでもあるよ! 友達やグループで訪問したら、みんなそれぞれ好きなお店で料理を注文して、同じ席で食事ができるという。

高級店に入りにくい人も気軽に堪能できます。
あと、料理の方は100ペソから300ペソでした。

是非!オアハカに来たら行ってみてくださいね。

さる屋事務所訪問について
オアハカ現地のさる屋の事務所でお買い物はいかがでしょうか?訪問の際には事前にご予約が必要となります。また、現地状況・観光案内の情報提供のみのサービスは承っておりません。ご理解いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。事務所訪問のご予約はメールにて
コレ1冊でオアハカが楽しくなる!


1年かけて撮影・執筆をいたしました、イカロス出版「アルテサニアがかわいいメキシコ・オアハカへ」オアハカの手仕事がわかりやすく説明されています。
イカロス出版オンラインアマゾンでも購入できます。
ブログ掲載画像について。
さる屋ブログ掲載の民芸品画像デザインの転写、転載、無断使用を固く禁じます。
お役に立ったら…!
ポチ!お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
最新コメント
プロフィール

さる

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ