さる♪オアハカ日記

メキシコはオアハカで、ミニピンと暮らし、好きなことにはとことん取り組み、現地の職人さんとお仕事してます。日々の珍生活や素敵な手仕事の紹介をしています。

お知らせ

Guelaguetza2022 開催月間!!7月きたー!!

7月1日、2日にわたり、Disosa Centeotl(センテオルトウモロコシの女神)の選考が終わり。
ゲラゲッツアでキャンペーンガールのような女神が決定
今年は、イスモ地方のテワンテペックの代表者です。

1日目より最終選考の2日目の方が衣装も華やかですね!
おめでとうございます!!

P1019669

P1010296

P1010302

そして、二年ぶりの開催ということもあり、
日陰なしの炎天下の中、1時間待ちは当たり前の耐える子として見学に行ってきました。

コンテストの様子は、さる屋のFBページにドドーンと写真を掲載しています。

P1019651

P1019769

P1019798

P1019904

P1010039

P1010190

P1010278

P1010283


また、Youtubeチャンネルでも、参加者42人全員を盛り込んだ最終選考の様子を動画にしました。
よろしければ!ご覧ください。




そして、やっと本日7月のイベントカレンダーも発表!!

292137046_580942460063119_5077861266417438685_n

毎週末忙しくなります!
私も今年はがんばって余すとこなく撮影をしていきたいと思ってます。





オアハカ事務所訪問販売スタート。

ずっとパンデミック中に事務所での訪問と販売を見送っていましたが。

本日2022年6月23日から事務所への訪問販売を再開します。

FS5hpgzXoAMDOp9


大変お手数をおかけしますが入店時には

マスク着用
殺菌ジェルの使用 をお願いしたいと思います。

最近、弊社のメアドが不調な場合が多いため
訪問希望者の方は、さる屋の各SNSのDMよりご連絡ください。

Fecebook

Twitter

Instagram

訪問希望日の最低5日前までにご連絡ください。

また、他の業務予定や前日などの急な訪問の場合は、ご希望時間に対応できない場合がありますのでご了承ください。

現在、発送・商品撮影などで事務所の商品陳列スペースが浸食されてますが。
山積みになっている商品から、お気に入りの1点に出会えたら弊社としても嬉しいです。

来月からはゲラゲッツア。
観光客も増える時期ですが、感染予防対策をしつつ少しでも日常を取り戻したいと思います。

同じく、オンライン事務所ショッピングにて→モデルパターンはこちら

ビデオ通話にて事務所よりご希望の商品を購入&発送のサービスも引き続き対応しています。
ご希望の方は同じく各上記SNSのDMよりご連絡をおまちしています。

今後もオアハカのさる屋事務所をよろしくお願いいたします。

メキシコのYoutuberさんにインタビューしていただきました。

本日、いきなりプレミアム公開のお知らせがありましたが。

先日色々なご縁でメキシコでアニメや漫画・日本文化について紹介しているメキシコ人のYouTube動画にインタビューしていただきました!
珍しく、私でのオアハカでの人生に興味があるという連絡が来たのです。

そして!!出来あがった動画には。。。

日本には絶対帰らない!
オアハカに来るために日本に家族を置いて来た!
と。

かなり衝撃的なタイトルですがwwww
うん。間違ってはいないけど。ウケるw



現在普通に公開されているのでお時間ある方は是非ご覧ください。

観た感想はあまりに自分のスペイン語がへっぽこすぎて辛い。
はりきりすぎてノリが芸人。
笑いがとりたくて頑張りすぎた。

全てインタビューと関係ない所で反省中ですw
VIVA MEXICO じゃなくて VIVA GUELAGUETZA だしな(さらっと間違っている)

そして、なにより「スペイン語を勉強しているけど自信がない人」に見て欲しい。
反面教師じゃないけど、こんなスペイン語で通じるんだ!と逆に自信を持って欲しいです。

あ、ちなみに仕事のときはもっとちゃんとしているハズですw

でも、パンデミック中にほとんどスペイン語使ってなかったので脳みそ溶けてました。

とにかく、este...como...使いすぎ。
自分で聞いてて何言ってんのかわかんないし
勢いだけで押し切った感じでしたw

そして、少し前はYoutube動画でも絶対に話さない!!って決めていたんですが。
少し前に、オアハカのツアーに参加していただたお客様に。

元気になる話し方でいいですよね!動画でもそうやって話せばいいのでは?と言われ
そんな訳ないわー。とか思っていたんですが。
根が単純なので、私のおかしな話し方で元気になってくれる人がいるなら話してみるのもいいのではないか?と。ちょっとづつリハビリ中です!(なんの?)

と、いう訳で何気にオアハカ16周年記念にこんな風にインタビュー動画をアップしてにらえたタイミングもお祝いのようで嬉しいです。
と、初メキシコ人からのインタビューではりきりすぎた人のご報告でしたー。



2022年6月22日から感謝キャンペーンやります。

2022年6月22日オアハカに来てから16年をクリアして
17年目に突入します!

記念日と感謝の気持ちを込めて、
さる屋ネットショップ HECHO EN OAXにて

世界中にコレクターやマニアのいる
ラ・ウニオン村のサンティアゴ・ファミリーの作品を
全品最大30%OFFにて6月30日までご提供します。

とっても素朴な作品に魅力を感じる方も多く、そして何より販売価格も生産者から直接購入しても「なかなか良いお値段」という感じの木彫り作品です。特にそれを批判する気はないのでご心配なく。

昔ながらのテイストを崩さずに現在まで作り続けている。一部マニアに熱狂的なファンがいると感じます。

さて、私としては在庫を減らして作品を回したいという気持ちが大きく。

サンティアゴ・ファミリーからも在庫まだある?とか新作つくったんだけどどう?とか良くお声がかかります。こんな状況なのでモノが売れないというのも良く理解していますが。

感謝の気持ちも込めて一旦!ここで大放出します。

はい、ぶっちゃけ!!私一人だけ利益が1週間ほぼない状況ですが。
それ以外の人はみなwinwinで回ると思います(自虐すいません)

6月22日から30日の間。たぶん!!日本の販売者の中で一番安く
サンティアゴ・ファミリーの作品が購入できる1週間だと思ってます!!
(ほかに、うちより安いところあったら嘘言ってすいません)

また、30日後は通常の販売価格に戻りますので。

是非、いつかサンティアゴ・ファミリーの作品を買いたかった!という方はお見逃しなく。

価格は、送料・税込み価格となっております。

P1018016#3

P1018023#5

P1017987

P1018178

P1018332

P1019193

P1019212

P1019229

作品紹介はほんの一部です。
6月22日よりカテゴリー アレブリヘス・木工品 に掲載されます。

去年、15周年記念キャンペーンは切の良い数字なので、刺繍ブラウスやTシャツなど引き続き販売していますので、併せてご利用ください。

15周年記念の対象商品は、在庫がなくなるまで続きます。
カテゴリーは 刺しゅう です。
P1017415

P1017504

掲載のお知らせは、さる屋の

Twitter

Fecebook にてお知らせいたします。

よろしければ、フォロー・いいねをお願いいたします。


2022年!Guelaguetza開催決定!!その他イベントも!

本日、SNSから飛び込んできたニュース!

パンデミックの2年間開催を見送っていたGueguetza開催決定です!
2022年7月25日と8月1日の月曜です。




IMG_20190729_094114


IMG_20190729_094005

IMG_20190729_092208

IMG_20190729_091239

IMG_20190729_090839


ニュースを聞いて鳥肌が立ちました!

2年間、死んだ魚のような目をしてオアハカで沈黙していた私ですが。

ニュースを聞いて、水を得た魚のように気持ちが高揚!
エンジンかかってキタ――(゚∀゚)――!!

ワクワクする。

そして、そんなゲラゲッツア情報をFBでシェアしていたら
Ejutla de CrespoのSalchicha 生産者から連絡がきて
4月17日のセマナサンタ最終日曜にソーセージ祭りがあるっていうんで
たぶん行きます!

276166397_422456303018431_7948198237025898726_n

IMG_20190801_125136


オアハカグルメで私の大好物5本の指にはいるほど好き。

とくにトスターダス。マジ目がない。

2年間長かったなー。まだまだ感染対策は必要だと思うけど。

ニュースを知っただけで、気持ちが180℃別物になりました。
生きる原動力ってたぶん。好き!!!!!の気持ち。

では、これからぼちぼち沈黙を破りオアハカを徘徊?したいと思います。

ああ、マジでよかった。

さる屋事務所訪問について
オアハカ現地のさる屋の事務所でお買い物はいかがでしょうか?訪問の際には事前にご予約が必要となります。また、現地状況・観光案内の情報提供のみのサービスは承っておりません。ご理解いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。事務所訪問のご予約はメールにて
コレ1冊でオアハカが楽しくなる!


1年かけて撮影・執筆をいたしました、イカロス出版「アルテサニアがかわいいメキシコ・オアハカへ」オアハカの手仕事がわかりやすく説明されています。
イカロス出版オンラインアマゾンでも購入できます。
ブログ掲載画像について。
さる屋ブログ掲載の民芸品画像デザインの転写、転載、無断使用を固く禁じます。
お役に立ったら…!
ポチ!お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
最新コメント
プロフィール

さる

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ