さる♪オアハカ日記

メキシコはオアハカで長年現地の職人さんとお仕事してます。SNSで掲載しきれない現地のお話とかお知らせを不定期で掲載しています。

木彫り注文品制作経過・Arrazola OAXACA

ご無沙汰です。どうしても近況の情報更新はXやFB(今更?というなかれ一度に80枚以上写真がアップできるのは素晴らしいです)やinstagramになりがちなのですが。

今日は、アラソラ村のミゲル氏に注文品を出しているのでその途中経過を見てきました。
ちなみにいつの間にか彫りの作業が終わっておりました。

P9212318

アレブリヘスと言った方が言葉自体は世間様に浸透しているかもしれませんが。

現在オアハカの民芸品界隈。
アレブリヘスはメキシコシティの作家さんの作った言葉だから俺らはもうそういう呼び方しないようにしようぜ!って事になっているのですが。なかなか浸透しないですね💦

訪問した時点で下塗りの作業中でした。

下塗り!とスルーされがちですが、
これ同じ色を同じ場所に3回重ねて塗っていくんですって!!

すでに、今日で二回目の下塗りに入ってました。
前回の下塗りが完璧に乾いてからまた同じ色を重ねていくという事で。
デザインの書き込み以外にも手間がかかっているのだな。と感心してしまいました。

さて、こちら11月前には完成予定です。
次回は柄の書き込み…私はとくにミゲル氏の独特な目を書き込む作業が観たいです。
ミゲル氏は全体を仕上げて、全体のバランスをみながら目の書き込みは最後にやっているそうです。

P9212246

P9212249

P9212251

P9212254
このように何度も丁寧に下地の色を塗っていきます。

P9212255
注文しているキツネ。

P9212256
注文しているアライグマ

P9212258
注文しているわんこ。(虹の橋を渡った愛犬になんとなく似ている)

P9212266
そして、シマウマです。

作業の動画はYoutubeチャンネルへアップしました→こちら。

仕事はすっきりとしていますが。目を凝らすと魅力的な木彫りがたくさん。

P9212267

P9212270

P9212277

P9212260

P9212278
手仕事を極めている職人さんの仕事場。

さて、今回からブログでも訪問したオアハカの村々の写真もいっぱい掲載していきたいと思います。

オアハカの村々を訪問するとこんな写真が撮れるんだ!!
私もいつかオアハカ行きたい!って方がどうか増えますように。

ちなみに、現地案内したお客様から「こんな所個人じゃこれないです!」と喜んでいただけるような素敵なオアハカをご案内しますので、是非現地アテンダントのお仕事もお待ちしています。

アラソラ村はオアハカ市内から車で約25分くらい?
木彫りで有名で、坂道が多い場所です。
スマホの電波も入りにくい場所がまだたくさんあります。
最近は村の壁にたくさんの可愛いウォールアートが増えているのでメキシコ・オアハカらしい可愛い写真もたくさん撮れると思います。

P9212239

P9212240
道の表示看板が可愛い。

P9212242
トウモロコシ

P9212243
わんこ

P9212280
バナナの木。

P9212282

P9212283
まだ、独立記念日の雰囲気が残ってます。

P9212286

P9212288

P9212295

P9212299
アガベの花キヨテが咲いてました(それも屋上で)

P9212304
これもキヨテ。アガベの種類が違うと花も違うようです。

P9212308
村の入り口。木彫りのお店が連なる坂道

P9212309
すでに、マリーゴールドも咲いてました。

P9212310

P9212312
サボテンの花も咲いてました。

P9212320
村庁舎

P9212322

P9212324

P9212326
村の重要な足・モトタクシー

P9212332
おしゃれな窓枠。

P9212330


P9212331

P9212334

P9212335

P9212336

P9212337

P9212338

是非、訪問されてみてください。


オンライントークのお知らせ。

開催決定しました!! cover-ZuFiHWpXGD7DiWHmCwZYsjQGGzbPQKu4
2009年~毎年ゲラゲッツアを観続けもう15年が経ってました!
全力で現地の写真を撮りまくっています。
そんな私がオアハカのゲラゲッツア月間!7月のオアハカの魅力を語らせていただきます!
死者の日のオアハカもいいけど!個人的にはゲラゲッツア時期のオアハカ訪問がおすすめ! マリーゴールドとろうそくのオレンジの光に包まれ、家族の魂と一緒に過ごす優しい気持ちになれる死者の日のメキシコも良いですが!
オアハカのソンやハラベと呼ばれる音楽が鳴り響き、民族衣装に身を包んだダンサーが市内に繰り出し。民芸品をはじめ各村の文化や食が集まる7月はカラフルでポップでついつい笑顔になります!! メキシコ最大の祭りで、オアハカ限定の祭りです!(たまに都市へゲラゲッツアのキャンペーンで踊りを披露しに行ったりしますが) 是非、来年2025年にオアハカを訪問予定の方はゲラゲッツア時期のご訪問もご検討ください。
詳細・お申込みはこちらから
https://guelaguetza2024.peatix.com/ 主催 : 株式会社メキシコ観光

2024年オアハカの死者の日がやってくるよ!!

7月のゲラゲッツアが終了し。
一息ついていたらSNSでメキシコの独立記念日すっ飛ばして死者の日のアピールがスタートしてました!

こりゃやべー!と私も死者の日について告知いたします。

PB021256


今年も同じ政府のメンツでイベントが開催という点でほぼ去年と同じ感じで進んでいくと想定します。
ほぼ毎日のように仮装パレードが市内で開催されちゃうと思います。

そして悲報…たぶんもうオアハカのホテルはほぼ埋まっている。

死者の日にオアハカ訪問を予定している方は早めに宿を抑えましょう!もうそれに尽きます。
または旅行代理店のオアハカツアーなどを利用して宿付きツアーをゲットしましょう!!

そして、国内移動が難しくなります。
メキシコシティからオアハカへの飛行機も去年はダブルブッキングなどトラブルが目立っていたのでオアハカまでの足を確保しましょう!!

とは、いえオアハカの市内の死者の日の飾りつけは10月中旬以降から目立つようになってきます。

ちょいと早めにオアハカ入りをするのもいいでしょう。
早めのオアハカ訪問でおすすめなのは。
マリーゴールド畑の写真を撮りにいける!です。

PA262794

PA262780

PA262802

PA262833

PA294168

PA294223

去年は10月25日から29日ごろに私もマリーゴールド畑を訪問しました。
そのあとに死者の日メインがくるので畑のマリーゴールは収穫されて丸坊主になってしまいます。

今年の死者の日はわたくしもお仕事モードに入りたいと思います。

去年のメディア担当部署からオアハカの死者の日を堪能できるプレス用の紹介コースに参加して色々な場所を見てきました。今年はそのノウハウを生かしてオプショナルツアーなんかも開催を考えています。

まだ、行くと決めてないですがカニャーダ地方からこっちの死者の日に参加しないとオファーもいただいているので、オアハカ市内じゃないもっとディープな村の死者の日行きたいという方は詳細ままだ未定ですが参加人数とかある程度集まったらツアー組んで行くのもいいかも!という感じです。

私がやりたいオプショナルツアーに関しては。

死者の日撮影ツアー。
オアハカの民芸品工房訪問&ショッピングツアー。
市内お散歩コース。
オアハカ周辺の村巡り。撮影スポットを訪ねてみよう。
とかそんな感じです。

ちなみに私も体が一つしかないのでできない事も出てくると思いますがご理解ください。

もちろん参加費は設定しますが。
ご興味ある方はお気軽にインスタFBXへDMをお送りください。

ちなみにいまは、私ができそうな案件を思いつきで書いているので料金設定は交通費など含めまだ未定です。

同じくオアハカの観光案内については有料での情報提供サービスもしております。

ツアーじゃなくて。自分で回りたいけど情報が心もとないって方に関しては。
お客様が「オアハカ滞在中に必要な」情報提供とオアハカ訪問アドバイスを5,000円にて対応いたします。詳細はDMをお待ちしています。
ちなみに無償で現地情報の提供はしておりません。

さて!!去年2023年の死者の日の写真を掲載しておきます。

PA293489

PA293510

PA293521

市内はあらゆる場所が死者の日仕様に飾りつけられます。

PA293519
骸骨メイクも道で有料で気軽にできます。

PB021218
パレードには観光局の一番偉い人も骸骨メイクで参加してます。

PB021270

PB021368

PB021420

PB021456

PB021486

PB021619

PB021730
1日に何度もパレードあったりします。
去年は死者の日のメガパレードが3つくらいありました。

メガじゃないやつはもうたくさんありすぎて、パレードのスタート地点にされるサントドミンゴ教会前はいくつものグループが入り混じって超カオスでした(いい意味でw)

PB010976

PB010980

PB011000

PB011038

PB011082

PB011084

PB011094
寒いけど、心が温かくなる深夜の墓地は人気の訪問スポットです。
実際は、お墓とお墓の通路は人が一人通れるくらい細かったりします。
死者の日に家族の元に戻ってきた魂と一緒の時間を過ごしている地元の方の迷惑になる行為は控えましょう。

とにかく、毎年ゲラゲッツアで鍛えている地元の死者の日パレードは民族衣装と骸骨メイク&マリーゴールドも合わさり本当に見ごたえがあります。

そして市内のどこを撮影してもフォトジェニックですので!!今年もオアハカの死者の日には期待してもらって大丈夫だと思います。


バスコンセロス図書館内のカメラ撮影について。

超有名なおしゃれで近未来的なバスコンセロス図書館へ初めて行ってきました。
作られたのはなんと2006年なんですね!!私がメキシコに来た年だ!!

449148700_7834267876662050_3449361520654371215_n

私、出来たの最近かと思ってました←オアハカの事以外メキシコの事は知らない人。

とても素敵な図書館でした。

これだけのビジュアルだとスマホでなくてカメラでかっこよく撮影したいと思う人も多いと思います。
たぶん、スマホ撮影だけなら警備員さんには注意されませんが。

カメラで撮影していると「許可はとった?」って質問されます。

撮影許可と聞いて尻込みされるかもしれませんが。

じつは簡単な手続きで「無料」なのでちゃんと図書館内で許可を取り
のびのびとカメラで素敵なバスコンセロス図書館の撮影をしましょう!

必要なものは身分証明書(パスポートやビザなど)だけです。

まず、一番奥にあるDireccionまで行きます。

449144564_7834271816661656_3218895955269856372_n

449234496_7834271206661717_1390870051402766501_n

そこで身分証明書を提示して、書類に記入します。
記載する内容は、氏名や住所、電話番号はメキシコ国外でも問題ないです。あとサイン。

記載したら、身分証明書を持参して撮影許可のパスを反対側にあるブースにもらいに行ってください。
449221698_7835250346563803_7666476545071566157_n

449208970_7835305993224905_6641924699053453139_n

ここで身分証明書を預けて、パスを渡されます。
ちょっとプレスの人みたいでテンション上がると思います。
たった、これだけの手続きで無料で誰でも館内撮影出来る事に驚きました!良心的ですよね?

図書館から帰る前に忘れずにパスを返却して身分証明書を返してもらってください。


図書館内だけでなく奥にある庭園も撮影できます。

そして、二階以上へ上がる場合は、荷物預けブースがあるのでそこにリックや荷物を預けて登りましょう。
449378974_7834272353328269_4796197586622029965_n


二階に上がると言っても…二階の高さでも怖いw
足元すりガラス状で高所恐怖症の人には怖いと思います7階までありました。絶対無理w

※情報は2024年6月22日現在のものです。
※上記は個人でのカメラ撮影に関しての注意です。商業用の撮影の場合は現地コーディネータの会社へ確認するか、図書館へ確認をお願いします。



私は今回カメラを持参しませんでしたが、スマホカメラで撮影した写真でもこんなに素敵な場所です。
ちょっと撮影しただけで、爆熱でカメラさえ落ちなければ最高なXperia 1 IV の写真です。

449147567_7834267373328767_8965061169324169642_n

449220575_7834268266662011_1236433859118913511_n

449377610_7834269849995186_6068408570754203169_n

449145357_7834273499994821_1412193813689317985_n

449200532_7834263869995784_8594337457621635400_n

449210961_7834266486662189_7690953014539183728_n

449355336_7834266626662175_583588362350301279_n

449320341_7834268983328606_6642573970611919266_n

とにかく広い場所だし、見処もたくさんあるので!!訪問の際は是非、十分な時間を設けて行かれてみてください。1時間だけとか本当に勿体ないです(今回1時間しか時間を取らなかった人より)

2024年6月22日に18周年記念を迎えます。

本当に早いもので気づけば、今週末はオアハカに到着して18年目を迎えます。
毎年、オアハカ記念日としてお祝いしてみたり、しなかったり。

今年は、なんと6月21日から24日までメキシコシティとプエブラを訪問します。

18周年記念に気づく前に、旅行の計画を立てていて。
途中で気づいた!なんと贅沢な18周年記念日。

メキシコシティで美味しいもの食べ。
大好きな推し選手のルチャリブレを堪能して来たいと思います。

オアハカに来た当初、民芸品をメインにしていて
今も活動の軸は民芸品にありますが。

2006年からオアハカでの活動をスタートし。

民芸品+職人さんと活動
民芸品+職人さん+村々の文化
民芸品+職人さん+村々の文化+お祭り
民芸品+職人さん+村々の文化+お祭り+写真

月日を重ねるごとにオアハカの活動に厚みが持てたことはとても良い事だったと思います。

私の生きてきた人生でも、生まれ育った新潟。社会人スタートした東京生活。
日本からオアハカへ拠点を移し。
一番ながい年月を過ごした土地となりました!オアハカ!!

まだまだ、オアハカの新しい魅力を発見をしたり、新しい人とのつながりを紡いでいったり。
今後も引き続きオアハカで活動していきたいと思います。

また、2006年に主流だったブログ活動は活動の中心をSNSへ移し。
日々の活動や写真をこまめに更新するスタイルへ変わりました。

民芸品を中心に紹介している instagram

日常のちょっとしたこと、イベント情報を紹介している 

一度に写真を100枚近くアップしオアハカのお祭りやイベントを紹介している FB

フォローがまだの方、是非フォローをよろしくお願いいたします。

そして、いつも応援してくださっている皆様に心より感謝申し上げます。
これらも、さる屋をどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_20220718_121959



さる屋事務所訪問について
オアハカ現地のさる屋の事務所でお買い物はいかがでしょうか?訪問の際には事前にご予約が必要となります。また、現地状況・観光案内の情報提供のみのサービスは承っておりません。ご理解いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。事務所訪問のご予約はメールにて
コレ1冊でオアハカが楽しくなる!


1年かけて撮影・執筆をいたしました、イカロス出版「アルテサニアがかわいいメキシコ・オアハカへ」オアハカの手仕事がわかりやすく説明されています。
イカロス出版オンラインアマゾンでも購入できます。
ブログ掲載画像について。
さる屋ブログ掲載の民芸品画像デザインの転写、転載、無断使用を固く禁じます。
お役に立ったら…!
ポチ!お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
最新コメント
プロフィール

さる

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ