さる♪オアハカ日記

メキシコはオアハカで長年現地の職人さんとお仕事してます。SNSで掲載しきれない現地のお話とかお知らせを不定期で掲載しています。

2023年ミトラのイルミネーションを見に行こう!訪問の手引き。

オアハカの観光地としても有名なミトラ。ミトラ遺跡を訪問される方も多いと思います。
毎年、夜のイルミネーションに力を入れているのです、今年で7年目。

PC103604

PC103547

PC103553

PC103569


昨日12月9日の初日にみんなで遊びに行ってきました。
まず!入場料がかかります今年は大人1名40ペソです。

さて、年末年始にオアハカにいらっしゃる方には是非行って欲しいです。
毎日お祭り騒ぎ!綺麗なイルミネーションの他。屋台や露店もたくさんでていて楽しいです。

オアハカ市内からミトラまで乗り合いタクシーやバスで行けるけど帰りの時間が心配って方もご安心ください!

ミトラからオアハカまで通常の乗り合いタクシーがスペシャルタクシーになり夜11時過ぎ(今回乗ったおじさんは夜中1時まで運行しているとか言っていたけど)以降でもオアハカに戻れる脚はあります。

これは、タクシー1台5人のりで500ペソ。利用者が5人以下はタクシー1台計算で500ペソ固定。
私達は6人だったんですが、後ろに4人(ギッチギッチ)前に2人(これは通常)で利用しました。
5人以上だと一人100ペソです(なんか腑に落ちないけど)
とは言え、車のない人にとっては朗報です。

ちなみに現在通常の乗り合いタクシー利用価格は50ペソです。
100ペソっていうのはオアハカからミトラに戻る分も含めて計算しているんだなぁと感じました。
と、言う事で年末年始にオアハカに居る人は是非夜のイルミネーションが綺麗なミトラに行ってみてください。1月6日まで開催。あと結構寒いので防寒着は忘れずに。

PC103549

PC103562

PC103575

PC103594

PC103610

PC103612

PC103622




今年のオアハカ死者の日振り返り。2024年の死者の日考察。

ご無沙汰です。
観光ハイシーズンのオアハカ死者の日も終了して10日間くらい経ちます。

batch_PA300257


batch_PB021619

batch_PA310474

batch_PA310551

batch_PA310556

batch_PB021456

batch_PB021732

死者の日終了の週末にブログ記事にしようと思ったのですが。
嬉しい事に死者の日終了初めの週末にHuajuapan de Leon村のダンサーさんたちに12月にある村のゲラゲッツアの写真を撮って欲しいと依頼されて。片道3時間かけて日帰り訪問してきたために死者の日と撮影依頼でHPほぼ0でした。今週末復活し、いまブログを書いています。

今年の死者の日はもう祭りです。死者を忍んでしんみり厳粛にとかじゃないです。
オアハカの死者の日を見たい観光客をこれでもか!!!と食いつかせようとイベント&パレードめじろ押しで、観光客数もぐっと増えていたと思います。

今年のオアハカ死者の日を振り返り。来年2024年はどの時期にオアハカの死者の日行けばいいのか?と言う私の勝手な考察です。少しでも参考になれば。
ちなみにメキシコなので急な予定の変更などもあり得ますので自己責任で確認等お願いいたします。

まず、カレンダーは11月1日・2日が死者の日のメイン日としてカレンダーに記載されいます。

墓地訪問したいなら。10月31日の夜~11月1日。
10月31日(この日ハロウィンとぶつかるので勘違いされている人も多いのと子供達が墓地や街中でお菓子をくれ!と言ってきます)から墓地へ家族で集まったりしますので、みんな顔にペイントして墓地の蝋燭の明かりで写真を撮りたい観光客がワンさか墓地に沸いておりました。

今回私が訪問したのはATZOMPA村の墓地です。
めっちゃ人いた。そして写真だけみると静寂な感じで騒いではいけない感じがしますが。
実際の現場は。墓地にステージがあってライブバンド演奏が!!ノリノリ。これフィエスタやん。
ちなみに現地の人に聞いてみたらこのライブ演奏は朝まで続くそうで…眠気冷ましにはもってこいなのか?と思ったほどです。

batch_PB010978

batch_PB010984

batch_PB011084

batch_PB010956


ちなみに11月2日の午前中にサチーラ村の墓地へ行ってきましたが。
お墓で時間を過ごしたりお墓の手入れをしている人がいらっしゃり。
昼の墓地もお花が溢れかえりすごいイイ感じです。
PB021914

PB021912

PB021922

PB021943

PB021948

PB021949

オアハカの村の墓地って村によって飾りつけが違ったり。蝋燭たいたり電球だったり色々違いがあります。ここサチーラの墓地はパぺルピカドが飾り付けられていてとっても華やかでした。お子さんの墓地には風船?が飾ってあったりして。

また、教会から墓地へ続く道にはウォールアートが連なり(これは年間通じて楽しめる)さらに砂絵の展示もされてました。

batch_PB021972

batch_PB021827

batch_PB022002
これ、サチーラの死者の日のパンです。

時間を戻して。
マリーゴールド畑の写真が撮りたいなら10月25日頃からの滞在です。
各村のお花の生産者が畑を解放しています。ちなみに10月29日頃には死者の日の飾りつけでほとんどのお花が収穫されて市場へでますので。マリーゴールド畑目あてなら29日までにオアハカ来てください。
サンアントニーノ村のように28日からお花畑解放とか遅めの所もあります。
batch_PA262802

batch_PA262939


市内のパレードみたい!マグナム・パレード見たい!と言う方は来年のカレンダーだと
10月26日~開催される可能性が高いと思います。

今年はMAGNA COMPASAという名前で3つの大きなパレードが開催されました。
オアハカ市が開催するのとオアハカ州が開催するのとか…もう何がなんだかわからない状態。
さらに各学校・施設・会社・個人的?にサントドミンゴ教会からめっちゃパレードがでているので、ほぼパレード見れなかったという日はないと思われます。

batch_PA293566

batch_PA293597

batch_PA293670

batch_PA293689

batch_PA293731

batch_PA293756

batch_PA293785

batch_PA293868

batch_PA293919

batch_PA293942

batch_PA293996

batch_PA300016

batch_PA300156

batch_PA300166

と、言う訳で来年マリーゴールド畑とパレード目あての人は10月25日くらいにはオアハカに到着できれば最高だと思います。

市内の飾りつけは20日くらいにはボチボチスタートしているので雰囲気だけ楽しみたい方も時期をずらすのおすすめ。飛行機やバスやホテルの予約が難しいメインの日を外して前入りしてみるのは全然アリだと思います。

個人的感覚だと、メイン日は現地の人も家族と過ごすとか優先させている気がするので祭り騒ぎはその前にしておこうか?って雰囲気があるかも。なので大盛り上がりはメイン日の前??

さて私事ですが。
今年はラッキーにもいつもお世話になっている政府関係者からメキシコ国内のマスコミを招待して10月31日から11月2日まで死者の日のアクティビティに参加してもらう企画があるんだけど興味ある?って言われて。二つ返事で参加しました。全然メキシコ国内のプレスじゃないおマメ枠??w

遠方から来たプレスの方はホテルが用意されて食事やカクテルパーティなどもあったみたいですが。
私は写真が撮りたくて・撮った写真はすぐにFBにアップしたいので自分が参加したいアクティビティだけセレクトさせていただきました(そういうのが大丈夫なゆるさもメキシコの魅力です)

と、言う訳で写真や現地アクティビティの恩恵を受けた分。
それを還元したいと思ってますので今年の死者の日の写真が使いたいという方にはクレジット入れる条件のみで無償で現地の写真提供させていただきますので。

ご興味ある方はDMや各SNSからご連絡ください。


さる屋引率!一緒にサンアントニーノの死者の日訪問♪

さる屋!今回初の試みです。

2023年11月4日(土)に刺繍で有名な村サン・アントニーノ・カスティージョ・べラスコ村のお墓飾りつけコンテストにさる屋と一緒に訪問し、なかなかお目に書かれない巨大トスターダスを食べにいく企画です。

【さる屋引率!一緒にサンアントニーノの死者の日訪問】

P1013605

P1013606

P1013638

P1013645

P1013660

P1013686

P1013726

写真は2022年のものになります。

巨大トスターダス
23032845_1527679907320910_6201402629767407181_n

キミは完食できるか?

ツアーというより「さる屋が引率する自由度の高い村訪問」のイメージで開催します。

オアハカ市内を公共交通機関で出発し、サンアントニーノの墓地へ到着後。
墓地周辺で行われているフェリアを見たり。
お花で溢れかえる墓地の見学や写真撮影をしたりして自由時間を過ごした後。
↑基本自由行動とします。

オアハカ市内ではお目にかかれない巨大トスターダスを食べて。
オアハカ市内へ戻るものです。

開催日2023年11月4日(土)
オアハカ市内集合 15時
オアハカ市内戻り予定 19時頃

参加費用はお一人様200ペソ(弊社の引率代です)
※小学生以下の小さいお子様や乳幼児同伴の参加は不可です。これは公共交通機関で移動するため満席の場合は立ち乗りもあるためお子様の体力的問題やおむつ替えなどの件で対応が難しいためです。
※中学生以上のお子様から大人まで引率料金は同額となります。

その他別途かかる費用は 
往復交通費(約100ペソ前後)・巨大トスターダス飲食代(約120ペソ前後)・個人の買い物代やお小遣いです。

お申込み締め切りは11月2日23:59まで(メキシコ時間)

お申込みはさる屋のインスタグラムかFBページよりご連絡ください。
当日の行程・交通費・詳細はお申込み後(引率料振込後)にご連絡させていただきます。

さる屋インスタグラム ←こちらへDMください。
※DMは解放しているので相互フォローは必要ありません。

さる屋FBページ ←こちらへDMください。

【ご注意】
こちらは参加者様にいたせり尽くせりのサービスの通常ツアーではありません。
引率代が200ペソとお手頃価格なのはお客様の自由行動の多い内容のためです。

コンセプトは現地を良く知るさる屋と一緒にサンアントニーノの墓地飾りつけコンテストを訪問し各々時間内を自由に過ごし楽しむという感じです。
皆さんの自由時間の間は私も個人的に仕事で使う写真撮影をしますご了承ください。

土地勘がない方やスペイン語が出来ない方のお手伝いご案内はさせていただきます。
生産者や主催者へのガチのスペイン語通訳等は含まれてないです。

弊社からの返信は24時間以内に行っております。
万が一、返信がない場合はDMの再送をお願いいたします。

日本でのオアハカイベント目前に思う事や今後の意気込み!

今日はオアハカは2023年9月10日です。
私がオアハカを出発し、日本への一時帰国とイベント開催まであと2日!
oaxaca1


oaxaca2


昔の話しなのでこちらで新に紹介しますが。
弊社が日本で初めて開催したイベントは2011年のBONITA OAXACAです。
これは、オアハカ在住5周年記念を祝う目的でも開催しました。

その時に強く感じたのは、みんながやっている物販のみの販売ではなく、さる屋だから出来る事!オアハカの職人さんと一緒にイベントをやりたい!この気持ちがすごく強かったです。

その時に、一緒に日本へ行ってくれませんか?とお願いしたのがJacobo y Maria Anlegesでした。
なぜ、彼らなのか?という点においてはその時期にすでに他の工房とは違いがハッキリわかる作品作り。仕事に対する誠実さ。仕事に対する追求心や探求心。有名人に胡坐をかかない素晴らしい人柄。

なにより工房は多くの人が働き、自分たちのルーツであるサポテコ文化を民芸品に取り入れて新たな表現方法で世界に伝えるという姿勢と彼らが新しいものを生み出す事はあっても、他の人のアイデアをコピーして真似をしているのは見た事がないからです。

その開拓精神がなにより尊敬できます。

例えば、2014年にローマ法王を訪問し作品を献上する機会があったハコボさんの工房。
その時にサポテコ文化とスペインの文化を融合できないか?と考えた時に、昔からある教会の金箔を使った手法を作品に取り入れてみるという流れで木彫りに金箔を用いるという作品が完成しました。
これは、ちゃんとテーマや目的が明確であり、またその表現方法は美術的にもアイデア的にも思わず唸ってしまうほどのクオリティです。

そして何より感謝したいのは、現在はメキシコを代表する世界的に注目されている工房にまで成長するポテンシャルがあるのに、当時海のモノかも山のモノかもわからん日本人を信用して日本へ一緒に来てくださった事には今でも本当に感謝しています。

初のイベント開催は2011年
RIMG0027


RIMG0096


2014年は東京と大阪で開催。
RIMG0031

RIMG0007

RIMG0009

RIMG0057

RIMG0049

RIMG0146

2017年は東京と木曽で開催
愛娘のサビーナちゃんも一緒でしたし、東京会場ではTACOSUAVEになる前のABEFUSAIがフード担当として一緒に開催してくれてました。

IMG_20170615_070819

IMG_20170615_173903

IMG_20170616_173325

IMG_20170622_092813

IMG_20170623_140231

IMG_20170624_094658

過去写真ですが、みる度に感無量です。もちろん無事開催できたのは日本の友人たちや関係者のみなさんのご協力があったからこそです。

今回2023年は、急に決定した一時帰国。
イベントをする予定ではなかったのですが。

一緒に開催するTACOSUAVEさんから
一時帰国するなら一緒にイベントやりませんか?と嬉しいお声をかけていただきました。

初めは、TACOSUAVEさんのお店で開催も検討したのですが。スペースが狭すぎて…即売会となるといつも膨大な量を陳列するさる屋の商品が入らない。どうせやるならきちんと会場を借りてやりましょう!となりました。

今回のイベント自体は4か月くらい前に決定しました。ハコボさん達も日本へ来て欲しかったですがそれはかなわず、現在はメキシコの職人さんの中で誰もが知る巨匠レベルでもあります。
それにも関わらずハコボさん達は来年日本へ行き一緒にイベントを開催したいと強く希望してくださってます。

いままで開催してきたイベントとは良い意味で差別化するために
イベント名は今回¡VIVA OAXACA!と新たに命名しました。
捻りが何もないのですがw

イベント専用FBページでも紹介していますが。
絶対に他では体験できないオアハカをイベントで感じてもらいたいと思っています。RIMG0007

TACOSUAVEさんはもう20年以上前からメキシコ料理の勉強をしつづけていますし、何度もメキシコに来て料理の勉強をされたり、逆にメキシコ現地のタコスイベントから参加要請があったりと!その実力は彼らの料理を口にしたら瞬時にわかると思います。
そして、私は18年オアハカと向き合い現地の人と一緒に仕事をしてきました。苦手分野もありますが。
民芸品・手工芸・食文化・現地の人の生活・お祭りなどの行事には深く絡めているとは自負しています。そんな二つの企業がタッグを組んでいますので。
深く・濃いいイベントになると思います。オアハカの職人さんとのコラボでない私が本当に信頼している友人たちとの開催なのでまた別の可能性の扉が開きそうな気がします。

そして、将来的にはBONITA OAXACAはJacobo & Maria Angeles とさる屋のコラボイベントとしてこの先も開催していきたいと思っています。

長く続いたパンデミックの影響や世界情勢の変化で今年はハコボさん達と一緒にイベントが開催できないのですが、今回は前哨戦?的な感じでイベント会場では様々な職人さんに混じりハコボさんの工房の作品も展示販売いたします。現在では世界中のファンが買い求める作品になりつつあり、価格の高騰などもありますが、来日できないハコボさんたちからも作品の提供などもあり、今回の流れを将来のイベント開催につなげたいです。

366313927_142736095543463_4301755310281070377_n

366306581_142736052210134_876699883502362716_n

今ではオアハカの民芸品ショップにいけば猫も杓子も「サポテコ柄」で作品を作っています。
でも、私が初めて彼らの工房の取材をした時には「サポテコ柄」で作品を作っていたのはハコボさんの工房のみと記憶しています。
そして、当時から市内にもギャラリーがあったのですが「サポテコ柄」の作品のみは工房でしか販売していないという感じでした。
理由は…メキシコにありがちな作品のテイストをコピーされてしまわないように。

悲しいかな。世の中には先駆者の血と汗と膨大な時間やアイデアで生み出したものを簡単に真似して販売する人が多いのです。どの分野でも同じだと思いますが。

なので、私の中での「サポテコ柄」はハコボ&マリア・アンヘレスの工房一択なのです。

この世間様に公表しないという流れは、あのメキシコを素敵に紹介している映画リメンバーミーによって変化してしまいました。

この映画の現地取材に深くかかわって助言したハコボさんの工房はメイキングシーンや製作秘話として紹介され世界の注目を浴びます。そうするとその人気にあやかり我も我もと「サポテコ柄」製作に取り組んだ結果が現在の木彫りアレブリヘスのデザインがみんな同じに見える問題だと感じています。

私としては、サポテコ柄ならハコボさんの工房。
その他、自分のオリジナリティを表現している職人さんの作品も大好きなので。
現在弊社で取り扱いしている職人さんに関しては、全員唯一無二(ファミリーとして同じものは容認しています)のものだけを取り扱っている次第です。

もう一度いいますが!ハコボさんの工房の魅力は工房のグループのみんなが生み出す新しいアイデア。
アイデアを生み出す事はあっても、誰かのアイデアを真似してはないというその真摯な姿勢です。

来年は是非、ハコボさん達とのイベントも実現したいと思っています。

その前に、来週からのオアハカイベント¡VIVA OAXACA!でたくさんの方にオアハカを知ってもらいたいと思います。

長文最後までお読みいただきありがとうございました!


Tlaxiaco旅行記。弾丸でお祭り行ってきた。

オアハカから車で約3時間のMixteco地方にある村というか町くらいの規模の場所です。
今回初めてお祭りに参加したくて訪問してきました。

367680582_808208037759910_2084094175859785631_n

364061309_630473289116470_5605313816158392208_n

訪問は8月12日と13日の朝まで。

今回の旅行の写真はさる屋のFBページにどーんと掲載しているので興味ある方はそちらをご覧ください。

色々な人にトラヒアコのお祭りに行ってくる!って伝えたら。
毎日雨が降るし朝晩めっちゃ寒くなるから上着と雨具を持って行きなとか。
お祭りでは町の道全部に鮮やかなタぺテを作って聖母のパレードがあるよ。とか
宿泊するホテルはあそこがいいよとか(そこ満室だったので他に泊まったけど)

まず、土曜日の朝9時発のスブルバンでトラヒアコへ向かう。
オアハカ⇔トラヒアコは30分に1本スブルバンが出ているので便利です。
片道大人140ペソ。

道は半分以上舗装されてゆるやかな道なので山道のグネグネで車に酔う事もなく2時間近く爆睡しててその後は道中の風景を楽しみながら町に到着。途中少しだけグネグネ道はあったよ。
片道3時間なら日帰りでも訪問できそう!!トラヒアコからオアハカへの最終便は夜9時らしい。

366951466_6560584804030370_5887200912802240882_n

366905122_6560585087363675_8208749420423170901_n

366927521_6560584900697027_2506710540502200574_n

366926535_6560585194030331_4251160143788702189_n

トラヒアコの町のスブルバン乗り場は中心地から徒歩5分とちかい。
こじんまりと綺麗な町でした。

367493946_808266164420764_4431325361975447412_n

367467243_808266421087405_6425543058220464333_n

366935130_6560584557363728_2440363609587316796_n

367492252_6564578980297619_1553899352568351109_n

367470226_6564579053630945_238851727582295_n

367466238_6564579216964262_4076842255778657386_n

367471620_6564578793630971_7593163962251309091_n

367488917_6564578930297624_1990676786332848506_n

367683616_6564578620297655_1654406580719788503_n

到着後、撮影許可のIDをもらって、メルカドで昼食。
今回は、MASITAという地元料理トウモロコシのおかゆ?みたいなやつと有名な羊のバルバコアのタコスとコーラを注文。これだけ食べて80ペソ!え?安いって思わず言ってしまいました。

366926535_6560866264002224_278495481598861393_n

366926030_6560866767335507_5139188962534115405_n

今回は、ミステコ地方の踊りだけを披露する祭りをメインで訪問。パレードもあるから撮影許可ももらってカメラで色々なものを撮るぞー!と張り切ってましたが。

到着した昼まで晴天。そのあと雷雨www
長靴もってきて正解。前日に長靴をもっていくかどうするかずっと考えていて肝心の上着を忘れた。
現地で180ペソで分厚いパーカーを購入しました。

雨の中パレードの写真を撮って。

367493987_808208134426567_4564551819808182511_n

367482028_808212387759475_1579617412343756010_n

367690614_808210767759637_5153237130647965422_n

367446982_808209714426409_2645778509062876790_n

367443060_808211651092882_7024462017985973577_n

367477051_808213284426052_786249878066767763_n

その後踊りが開始になるまで「写真撮って欲しい人いる?」と声をかけていたら「わたしもー!」とトラヒアコの踊りの人と撮影大会させてもらって楽しかったです。

367499289_6564576540297863_1893235648971949713_n


367688611_6564577590297758_3305250641507661849_n

367479384_6564577440297773_2491400938052881044_n

367455661_6564577280297789_1493743165469731150_n

367489474_6564577323631118_2679499728427853258_n

367471281_6564576436964540_556186259352373845_n

みんなとても良い人で、トラヒアコについて色々教えてくれて。
10月にも同じようなお祭りがあるよ!踊りはゲラゲッツアで踊っているグループがたくさんくると聞いて、10月にも訪問したいと思いました。

その後、夕方6時くらいから踊りがスタート、なんだかんだで4時間コースでした。
その4時間を22分にまとめた動画はこちらです。



ミステコ地方だけの踊りということで、ゲラゲッツアでも見た事ない踊りが色々あって楽しかったです。全体的にゆっくりとスタートして急に踊りが激しくなるとか?

お祭り時期には、民芸品フェアもあったりたくさんのマジョルドーモ(お祭りの主催者)がパレードしてたりでとても賑やかでした。

この辺りだとサトウキビで作ったお酒が有名。

367690236_808266647754049_5522822043020615343_n

367485012_808267177753996_3776040328224234992_n

366820120_808266727754041_4933603456033721265_n

367482113_6564579190297598_6098601940557041358_n

噂に聞いていた13日(日)の聖母のパレード用に村の人が朝4時から色付けしたおが屑でタぺテ(敷物)を作っていて。製作風景も撮影したいと6時半に現場へ行ってみましたが。
朝もやと寒さで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 

そしてこの美しいタぺテは10時に出発するパレードで通る道でみんなが歩いたあとはぐしゃぐしゃになるので出来上がってからその美しい造形を堪能できる時間は本当に短いです。
367679295_6564578390297678_5976738763658677747_n

367468757_6564578426964341_8210221570827014315_n

367478613_6564578476964336_6829451485477744312_n

367465093_6564578290297688_4559131127342063909_n

写真を撮って色々話を聞いていたら、タぺテを作っていたグループのお家の朝ごはんに招待していただきました。その前にもコーヒーやパン、製作後のみんなのまかない食べていかない?って招待してくれた人もいて、みんな本当に優しくていい人たちだなぁと思いました。

いままで偏見でちょっとミステコ地方の人はとっつきにくいと思っていた私、今回の件で大反省しました。みんなめっちゃいい人―!!!10月にもおいでよ!一緒にタぺテを作ろ!!と誘っていただきました(ちょっと朝4時に起きれる自信はないな)

そして、犬好きとして気になったのは。道にいるたくさんの犬が人間を怖がらない。
これは、村の人が犬を大切にしているのかな?って思いました。

367472975_6564579383630912_2217933095274066106_n
このわんこはいつも道の真ん中で寝てた。

と、いうのはもう少し離れた村の方では、犬は死んだあとあの世の道案内をしてくれる大切な動物だから村ではみんなで犬を大事にしていると聞いた事があり。ここもそうなのかな?と思いました(質問するの忘れたので次回聞いてきたいと思います)

そして、このタぺテの上を躊躇なく歩けるのは聖母のパレードと犬だけかもしれません。
そう思ったのは、このタぺテの製作風景と街中散歩の動画でご確認ください。



とにかく、トラヒアコのお祭りは素敵すぎです!
10月には行きたい人あつめてみんなで訪問できるツアーとかあったら絶対楽しいと思いました。

祭りの楽しかった余韻はまだ続きそうです。


さる屋事務所訪問について
オアハカ現地のさる屋の事務所でお買い物はいかがでしょうか?訪問の際には事前にご予約が必要となります。また、現地状況・観光案内の情報提供のみのサービスは承っておりません。ご理解いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。事務所訪問のご予約はメールにて
コレ1冊でオアハカが楽しくなる!


1年かけて撮影・執筆をいたしました、イカロス出版「アルテサニアがかわいいメキシコ・オアハカへ」オアハカの手仕事がわかりやすく説明されています。
イカロス出版オンラインアマゾンでも購入できます。
ブログ掲載画像について。
さる屋ブログ掲載の民芸品画像デザインの転写、転載、無断使用を固く禁じます。
お役に立ったら…!
ポチ!お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
最新コメント
プロフィール

さる

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ