さる♪オアハカ日記

メキシコはオアハカで長年現地の職人さんとお仕事してます。SNSで掲載しきれない現地のお話とかお知らせを不定期で掲載しています。

2007年09月

男と女だけどさ。。。

ここ数日、トレンサさんのお仕事、
フォセフィーナのお仕事
入管に行ってたり。

なんだカンダで忙しく

家の同居人??たちとも
あんまり話しをしないまま数日過ぎた(笑)

そしたら。
すげー人間関係がドロドロ?になっていて
ビックリ。

なにが原因かというと、
ここの3なん坊 Jが(誰だかばればれ)

恋人がいながら、
同居人アメリカ人、かろりーな
と出来ちゃったらしい。

信じられんことにカロリーナは
Jに恋しちゃった。。。うげー。まじ??

でも、Jはドイツに恋人いるし。
彼女とは「あみーご こん でれーちょ」って
やつですか。。。。

もちろん、Jは恋人と別れる気なんてありません。

で、もともとJと仲の良かったロサに今度は
カロリーナが嫉妬して。すったもんだ。。。

さらに、輪をかけてJが
カロリーナとルーシーに
「ロサは僕のことが好きだったんだよ」と

全然理解できない大嘘ついたらしい。。。

で、この話しをルーシーから聞いた
ロサが激怒。

Jを問い詰めた。「僕そんなこと言ってないよ」

ぜったいアタシも
Jが勝手に妄想タクしまったとしか思えないよ(笑)

つーか。J!お前がロサに気があったんだろう!!

で、カロニーナにその誤解を解くべき
話しをしたロサ、でも、カロリーナは
Jを信じるという。
(ぜったい!それウソだって!!!)

うわぁーーードロドロ。。。って思いながら

なんで、
Jなんだ???カロリーナどうした???と
しか思えないんだけど。。。

きっと、メキシコの南のオアハカでの生活が
彼女にとって寂しかったんだろうな。。。

まぁ。アタシには関係ないことだけど。

しかし。。。メキシコ人男性。。。自意識過剰すぎ!
なんでそうなんだろう。。。(笑)

ただネット!!!

ADOの近くの
intertelでパソコン持ち込めば

タダでネットが出来るところを発見。

「何でただなの?」と聞いても
「わからないけど、タダなんだ」と
お店ばんの子も言っていた(笑)

家にもう少しちかければ
いつでも行くんだけど。。。
と、言っても徒歩10分ちょい圏内。

とりあえず、
「今日はネットするぞ!!」と
気合がないと行けないなぁ(笑)

ちなみに、ケーブル持込で電気使う場合は
最低で5ペソかかるらしい。

キレイな室内で快適です。
少し、車の騒音がうるさいけど。。。

f8fc0815.jpg


07ba8d84.jpg


みなさんも利用してみてください。

Haruko Odaさん

今日、ご近所のメキシコ人と日本人のハーフ
セニョーラ小田さんの
姪っ子さん、春子さんとお話しした。

春子さんと言っても、
ほとんど100%メキシコ人。
彼女にとってはおじい様が日本人にあたる。。。

なぜかというと。

今度、レフォルマにカフェをオープンするというらしい。

で、そのお店の名前を日本語にしたいということで
その相談に乗った。

さらに、小田さんから
アタシがグラフィックデザインの仕事をしていたと聞いて

お店のロゴやメニューやカード。
お店の印刷物のデザインをお願いしたいとの事。

フォセフィーナの仕事に続きまたデザインの仕事をします♪

オアハカのカフェオープンを手伝いえるのもまた嬉しいです。

で!お店の名前は

「香り」に決定!!

でも、スペイン語の発音では
kaoriよりkaoliの方が日本語発音に近いので

「香り:Kaoli」

なんか安易な感じもするけど。。。(笑)

ミヘスの刺繍サンプルBOOK

土曜日に、ミヘスの生産者から
お願いしていた刺繍サンプル本と糸見本の本を
受け取りました。

83360f61.jpg


前回みたく、サンプルを写真に撮らせてもらうのでなく。

「さる屋」のために実際にサンプル本を作ってもらい。
感動。。。

今後彼女達と本格的にお仕事をしていく!

と、新たな気持ちが生まれました。

先に注文いただいた
Perdidaさんとしほさんのミヘスバック3個は
20日後に完成予定。(本当に??)

今回は、前回の布の件や
取っ手の件もお話しして

前回のサンプルバックより

さらにバーションアップした

物が出来るといいなぁ。

Perdidaさん、しほさん楽しみにしていてくださいね。

あ。引き続き、ミヘスオリジナルバック注文
承っています♪

Llanoではもう。。。

やりたくないなぁ。。。

なんと今日は先週大丈夫だった場所が
使えなかったり。

ティアンギスとは関係ない
バス停前の道に場所を割り振られたりと

商売できるスペースがないじゃん!!!怒り

今日はなぜか肉屋の前で商売。。。
うーん。ちょっとね。。。

肉屋のおっちゃん(まだ兄ちゃん??)は
興味深々で色々話しかけてくれて
喜んで、アタシが「肉屋」と書いた紙を店頭?に
飾ってくれた(笑)

今日は、前回大好評??だった
アイディア商売も全然で。。。。

なんとか、トレンシータを3本あんで
稼ぎをしのぎしました(笑)
トレンシータ編めてよかった♪
教えてくれたルイスに感謝。

まぁ。なんとなく。。。

新しく何かはじめたときはすごい初回は
好調なんだけど。

2回目には全然駄目っていうパターンが
存在しているのだと
しみじみ思ったのでした。

でも、偶然にも前にお電話いただいた
オアハカ在住のえみさんにティアンギスで
ばったり初めてお会いする事もできて。
嬉しかったです。
さる屋事務所訪問について
オアハカ現地のさる屋の事務所でお買い物はいかがでしょうか?訪問の際には事前にご予約が必要となります。また、現地状況・観光案内の情報提供のみのサービスは承っておりません。ご理解いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。事務所訪問のご予約はメールにて
コレ1冊でオアハカが楽しくなる!


1年かけて撮影・執筆をいたしました、イカロス出版「アルテサニアがかわいいメキシコ・オアハカへ」オアハカの手仕事がわかりやすく説明されています。
イカロス出版オンラインアマゾンでも購入できます。
ブログ掲載画像について。
さる屋ブログ掲載の民芸品画像デザインの転写、転載、無断使用を固く禁じます。
お役に立ったら…!
ポチ!お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
最新コメント
プロフィール

さる

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ