木曜の2時に事業登録(みたいなもの?)しに
SATと呼ばれる機関へ行ってきた。
行く前に。
アブラハムさんにSATは大変。
予約時間を設定されるまえはよかったよ。
その日なにがあるからわからないでしょ?
子供が病気になるかもしれないし、
事故に会っていけないかも知れないのにさぁ。
って。。。
そんなに日々日常的になにかあるとは思えないし(笑)
日本人のアタシには、予約時間に
ちゃんと処理してもらえるなら
そのほうが断然ありがたいけどね。。。
これってメキシコ人的感覚??
でも、フェルにも「SATなんかもう、手続きとか大変だよ!!」
とか、聞いてきたので、
そんなに何が大変なのかわからなかったけど。。。
「なにも起こりません様に。。。」と祈りつつ出向きました。
さて、予約時間10分まえに到着して
(そのように釘をさされてた)
いよいよ。。。
「えーー何するのかなぁ。。。」ドキドキ。
で、順番呼ばれて窓口へ。
「今日は何用で??」
「えーっと、初めてなんでわからないんですけど。
何をすればいいんですか?」と返すあたしもすげー。
で、FM3を見せて、
「入管にここへ行ってって言われたんです」
「ああ。。なるほどね」と
コンピューターで
名前から住所から仕事内容まで色々入力してもらった。
で、家の場所はどことどこの道にはさまれてますか?
「え?地図ないの?」
「ないわ。。。」
「どうしよう。そんな情報必要なんて知らなかったし。。」
しばし、沈黙。。。
「家に電話してみたら?」
おお。その手があったか!!
早速、ママルシーに電話で問い合わせ無事クリア。
で、手続きが終わったら。
担当者イレーネさんが、
「イレーネって日本語でどうかくの?」と
メモを渡された。
さらに、アレハンドロ。ルビー。も。。。
ははは。。ありがちだけど、
まさかSATでこんなこと聞かれるとは。
で、ここは事業登録だけ、
「税金は払うの??」
「Finanzasへ行ってね」
「アタシの税金ってすごいの?」
「一番規模の小さいランクだから、多分2ヶ月で150ペソかな」
本当に?よかったぁ。その金額なら払えるよ!!
と、SATを出たのが2時半、
Finanzasは4時までと聞いてたので
早速出向いたら。。。
その日に限って2時で終了。。。
なんだよ。。。どっと疲れる。
で、次の日金曜日、
「先に入管へ行って確認してからFinanzasへ行くか」と
出向いたら。。。
なんと。場所が変わっていた!!
えええ。。。すげー近くて便利だったのに。。。
今はカテドラルの前。
まぁ。多くの方にはそのほうが便利だわ。
ちょっとガッカリしながら入管へ出向いたら。
やっぱりFinanzasが先だった。
Finansazは家の少し先。また戻らないとね。。
ここも、手続きは意外と簡単。
「つきの収入はどのくらい?」
「それは、商品代もはいるの?それとも収入のみ?」
「収入のみ」
だったらもう、ビックリするくらい低いです。(笑)
で、税金もSATで言われたとおり一番安いランクだった。
同日に今年いっぱいの税金も支払い、手続き完了。
あとは、月曜に入管へいけば期限を延ばしてもらえる予定。
あと、少し!!
先が見えてきた♪
SATと呼ばれる機関へ行ってきた。
行く前に。
アブラハムさんにSATは大変。
予約時間を設定されるまえはよかったよ。
その日なにがあるからわからないでしょ?
子供が病気になるかもしれないし、
事故に会っていけないかも知れないのにさぁ。
って。。。
そんなに日々日常的になにかあるとは思えないし(笑)
日本人のアタシには、予約時間に
ちゃんと処理してもらえるなら
そのほうが断然ありがたいけどね。。。
これってメキシコ人的感覚??
でも、フェルにも「SATなんかもう、手続きとか大変だよ!!」
とか、聞いてきたので、
そんなに何が大変なのかわからなかったけど。。。
「なにも起こりません様に。。。」と祈りつつ出向きました。
さて、予約時間10分まえに到着して
(そのように釘をさされてた)
いよいよ。。。
「えーー何するのかなぁ。。。」ドキドキ。
で、順番呼ばれて窓口へ。
「今日は何用で??」
「えーっと、初めてなんでわからないんですけど。
何をすればいいんですか?」と返すあたしもすげー。
で、FM3を見せて、
「入管にここへ行ってって言われたんです」
「ああ。。なるほどね」と
コンピューターで
名前から住所から仕事内容まで色々入力してもらった。
で、家の場所はどことどこの道にはさまれてますか?
「え?地図ないの?」
「ないわ。。。」
「どうしよう。そんな情報必要なんて知らなかったし。。」
しばし、沈黙。。。
「家に電話してみたら?」
おお。その手があったか!!
早速、ママルシーに電話で問い合わせ無事クリア。
で、手続きが終わったら。
担当者イレーネさんが、
「イレーネって日本語でどうかくの?」と
メモを渡された。
さらに、アレハンドロ。ルビー。も。。。
ははは。。ありがちだけど、
まさかSATでこんなこと聞かれるとは。
で、ここは事業登録だけ、
「税金は払うの??」
「Finanzasへ行ってね」
「アタシの税金ってすごいの?」
「一番規模の小さいランクだから、多分2ヶ月で150ペソかな」
本当に?よかったぁ。その金額なら払えるよ!!
と、SATを出たのが2時半、
Finanzasは4時までと聞いてたので
早速出向いたら。。。
その日に限って2時で終了。。。
なんだよ。。。どっと疲れる。
で、次の日金曜日、
「先に入管へ行って確認してからFinanzasへ行くか」と
出向いたら。。。
なんと。場所が変わっていた!!
えええ。。。すげー近くて便利だったのに。。。
今はカテドラルの前。
まぁ。多くの方にはそのほうが便利だわ。
ちょっとガッカリしながら入管へ出向いたら。
やっぱりFinanzasが先だった。
Finansazは家の少し先。また戻らないとね。。
ここも、手続きは意外と簡単。
「つきの収入はどのくらい?」
「それは、商品代もはいるの?それとも収入のみ?」
「収入のみ」
だったらもう、ビックリするくらい低いです。(笑)
で、税金もSATで言われたとおり一番安いランクだった。
同日に今年いっぱいの税金も支払い、手続き完了。
あとは、月曜に入管へいけば期限を延ばしてもらえる予定。
あと、少し!!
先が見えてきた♪