さる♪オアハカ日記

メキシコはオアハカで長年現地の職人さんとお仕事してます。SNSで掲載しきれない現地のお話とかお知らせを不定期で掲載しています。

2008年07月

お散歩 チェステル

昨日は Y子さんとN子さんと
私のお友達やみなさんで

トラジューダパーティ。

総勢 15人。

オアハカ名物(?)トラジューダ
準備はアタシがやりました。(笑)

ワカモーレは見よう見まねで作り。

フリホーレスは缶ものを水で薄め。

ケシージョは細く裂く。

野菜はトマトときゅうりを薄切り。

はいこんな感じ。

でも、激ウマでいままで食べたトラジューダの中で
一番美味かったです♪


で、今回は初!「炭」を買いに行きました。
炭でトラジューダを焼く!!

家から3ブロックのところに売っているらしいと
いう情報を元に、出発!!

と。チェステルが着いてきた。

超嬉しそう。ぴょんぴょん飛びはねてるもんね。

アタシと一緒だから怖いものなしなのか??

誇らしげに吠えながら(ちとうるさい)
匂いづけをしてまわる。

しかし、アタシとの距離は保つ。
少しはぐれるとダッシュでやってくる。

50CM前を歩くチェステル。。。

「どこまで着いてくるのか???」

アタシも店を間違えて
5ブロック先まで歩いてしまった。。。

強そうな道犬に会うとアタシの影に隠れる。(笑)

そんなチェステル。

この前も6ブロック先の薬局まで着いてきて
大変だった。

買い物が終わるまでおりこうさんに待つチェステル
↑一人で帰れえないからと判断(笑)

近頃、少し遠出を覚えてしまった。。。。

でも、バスに乗ってセントロまで行くときは着いてこない
なんで、わかるのか??不思議。

意外とおりこうさんな犬なのだ。。。
内弁慶だけど。。。(笑)

激ウマ ドーナッツ

今日はすでに半分寝ている状態ですが。。。

アマリに感動した事があったので
ブログをがんばって書きます!

本日、ティオティトラン デル バジェに
行ってきました。

そして、メルカドで激ウマ ドーナッツを発見!!!

ここのメルカド、3ブロックに別れていますが
向って左ブロックにドーナッツを売っているお店があります。

ここのチョコラテドーナッツ

あまり油っぽくないし、うっすらクリームがコーティング
されていて、チョコラテの粉末がかかっています。

1個 2.5ペソ ← 激安

はじめ1個買い食いしたら、あまりの美味さに

お持ち帰り用で 4個 も買ってしまいました。

efe2daaa.jpg


超!!お薦めです。オアハカで食べたドーナッツの中で
一番おいしい!!!と思った。

メルカドは昼過ぎには閉まるので午前中行くべし!!

しかし、ルイスの娘さんアンヘラちゃんのあまりの可愛さに
1個プレゼントしてしまい。

その後、激ハラすきで死にそうだった(←大げさ)
フェルに2個ゆずり。。。(泣)

明日の朝食用に1個だけ残ったのよーーー。
↑でも、明日の朝食が楽しみ♪

ちなみに、ミトラでY子さんにおごってもらった
チョコクッキーも激ウマだった。。。
こちらも 1個 2.5ペソ

今後、村B級グルメも紹介して行きたいです。(笑)

オアハカ夏祭り終了

7月12日(土)に
オアハカにある和みとTotoro toys が主催した
夏祭りが開催されました。

今回は第二回カラオケ大会。
みんながんばって「日本語」で歌ってました。
今回は人数足りずにアタシも審査員として参加(笑)

そのほか

空手のエキシビジョン

c3da9e06.jpg


初めて生で空手家の武道をみて感動した。

そして、アクシデントで
瓦割りをしたら、かわらの破片が顔に当たったらしく
流血。。。さすが。本物は衝撃の強さがちがう!
どよめく開場。。。

159392be.jpg



女子による
パラパラの踊りが披露されたり
↓かわいい(笑)

09f3a955.jpg


日本の七夕の短冊書きとか
昔話の紹介とか

内容も盛りだくさんな1日。

「さる屋」も がんばって

弁当 20個

b94f954e.jpg


しょうが焼きとつくね弁当。
でも、ブタ肉はメキシコ人にウケがわるいので
次回はもう、鳥か牛にしようと反省。(美味いのに。。。)

付け合せは、インゲンと人参の胡麻和えと
玉子焼き ハート

大奮発で、「ふりかけ」か「しそ」をトッピングできる
サービス付き。

天ぷらセット 12個

炒飯 6個を作って販売。

b37a0066.jpg


前日からずーーーーっと台所で
下ごしらえから料理していたので
「ああ。。もう当分料理したくない。。。」とか
思いましたが。。

でも、おかげさまで完売!

ありがとう!!

日本食ばんざーい♪

ブラウス発注♪

今日は、Y子さんとN子さんと
オコトラン方向へお出かけ。

実は、ずい分前に見つけたハコボさんのお母さんの
ウィピル 1000ペソも気になっていたのですが。。。

1週間前もっと私にぴったりのウィピルを発見。
おいおい。。。

そして今日再会♪

5473a6b1.jpg


でも、刺繍や色合いは気に入っているのだけど。。。

ドレス型。

ワンピース型が欲しい!!!と
同じデザインで製作をお願いしました♪

製作期間は3ヶ月間。
10月仕上り予定!!!

超楽しみです♪

完成予定図(笑)

32ce374c.jpg


刺繍の部分もこんなに素敵。

aa36f03f.jpg


b0531ba7.jpg


実はこの編み編み部分。
実際の生地を細かくほどいてまた編みこむという
すっごい作業をこなさないといけないのです。

めちゃめちゃ大変な手作業です。。。

そして今日は、長袖ブラウスを
購入したのでした。

5939eeef.jpg


bf341b40.jpg


こっちもお気に入り。
明日さっそく着用!(寒くなければ。。。)

もちろん、全てハコボ家のものです。

やられっぱなし・・・

の 銀行カード

昨日初めて。
Santanderの銀行カードでお金を引き出そうとしたら
ATMがカードを受け付けない・・・

なんで???

わざわざ銀行の担当者の所まで出向く。

「なんか。ブロックされているね。ここに電話して聞いてみて」
といわれたが。

そんな芸当できません。。。って感じで。

明日、また来るねと告げて立ち去った。

その日の夜、お仕事の件で家に来てくれた
アブラハムさんにその事をつげたら。

「多分、初めてカードを使う前に、カードに貼ってある
シールの裏面の番号を電話で銀行に告げてからじゃないと
使えないんだよ」と

お! 確かにカードにシールが貼ってあるよ!!

で! めくってみたけど、番号なんてないよ。。困った

きっと銀行によって違うのね。

で、覚悟して電話で確認を試みたけど。

電話暗証番号を変更して終わった。。。やっぱり駄目か。

つーか。電話暗証番号変えてもお金は引き出せないじゃん!!
と就寝前に疲れ果てた。。。

ちなみに、口座開設後、アブラハムさんに

「えーー。Santanderなんて一番手数料高いところじゃん!」

えええ。。。まじで???

「Scotiabankが一番手数料とかかからなくていいよ」

と、教えてもらっても後の祭り。。。っーか

聞いてしまって逆にブルー。

しかし、良く考えてみれば、オアハカで商売している
アブラハムさんに初めに相談すればよかったのよね。
どこの銀行が一番お徳か。。。反省。

で、今日は朝一で銀行へ行き
またいつもの担当者にめーいっぱい迷惑かけて
無事に使えるようになりました・・・

やれやれ。。。
そして、月々12ペソ引かれていると
いうのも残金確認してがっくり。。。

ああ。。まじ疲れた。
さる屋事務所訪問について
オアハカ現地のさる屋の事務所でお買い物はいかがでしょうか?訪問の際には事前にご予約が必要となります。また、現地状況・観光案内の情報提供のみのサービスは承っておりません。ご理解いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。事務所訪問のご予約はメールにて
コレ1冊でオアハカが楽しくなる!


1年かけて撮影・執筆をいたしました、イカロス出版「アルテサニアがかわいいメキシコ・オアハカへ」オアハカの手仕事がわかりやすく説明されています。
イカロス出版オンラインアマゾンでも購入できます。
ブログ掲載画像について。
さる屋ブログ掲載の民芸品画像デザインの転写、転載、無断使用を固く禁じます。
お役に立ったら…!
ポチ!お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
最新コメント
プロフィール

さる

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ