昨日の夜。水曜日 八時半。
毎度おなじみのチャンネル9のニュース終了後
引き続き、 La Cocina de Alejandro という
料理番組をデンマーク人の料理人?カシーと見た!!
このアレハンドロさん、Casa Oaxacaのホテル支配人件
Casa Oaxaca Restauranteのシェフさんで。
フィガロ・ヴォヤージュでも紹介されています。
その際にインタビューに立ち会ったときにも
すっごい、気さくないい方だったんです。
今日のレシピは海老のワヒジョーテソース。
子羊リブのブランデーソース。
ココナッツプリン。
料理はフランス料理がベースらしいが。。。
料理の素材に オアハカやメキシコの食材もふんだんに
使われてる。さすが!!
海老料理のピューレに
チャジョーテとバナナマチョのピューレが紹介されていた、
この二つは、とても相性がいいらしい。
えええ???チャジョーテとバナナマチョ??
適当な大きさにカットした
茹でたチャジョーテ 1個と
バナナマチョ 2分の1本
バターを溶かして、火にかけならが鍋の中でつぶす・
塩、胡椒で味付け。
はい、できあがり。(ピューレね)
すごい、興味深いので今度チャレンジしてみます。
そして、子羊のリブ肉。。。
生後8ヶ月までのものがやわらかくておいしい。。。って
そんなのオアハカの どこに売っているのだろうか??
日ごろ粗食な私には想像つかない・・・
オーブンから取りだした
ミディアムレアの肉
うまそーー!!と
カシーと話していたら、その後 血の気がなくなるまで
フライパンでソテー。
あああ。。。ミディアムレアは
やはりココでは受けれてもらえないのか??
ミディアムレアな肉が食べたい。。
ココナッツプリンは
なんと、オーブンで蒸し焼きにしていた。
でっかいボールにプリンの型を入れて
型の上にアルミホイルを巻き
ボールの半分まで水をいれる。
さらに、その上にもアルミホイル。
なるほど、これは蒸し料理にも使えそうだ!!
メインの食材は高いので、なぜか、添え物とか
調理法にチェックがはいる。。。←悲しい。。。
でも、とてもためになりました。
ちなみに、撮影しているのは、
Hotel Casa Oaxacaの調理場です。
じゃ、また来週!!
毎度おなじみのチャンネル9のニュース終了後
引き続き、 La Cocina de Alejandro という
料理番組をデンマーク人の料理人?カシーと見た!!
このアレハンドロさん、Casa Oaxacaのホテル支配人件
Casa Oaxaca Restauranteのシェフさんで。
フィガロ・ヴォヤージュでも紹介されています。
その際にインタビューに立ち会ったときにも
すっごい、気さくないい方だったんです。
今日のレシピは海老のワヒジョーテソース。
子羊リブのブランデーソース。
ココナッツプリン。
料理はフランス料理がベースらしいが。。。
料理の素材に オアハカやメキシコの食材もふんだんに
使われてる。さすが!!
海老料理のピューレに
チャジョーテとバナナマチョのピューレが紹介されていた、
この二つは、とても相性がいいらしい。
えええ???チャジョーテとバナナマチョ??
適当な大きさにカットした
茹でたチャジョーテ 1個と
バナナマチョ 2分の1本
バターを溶かして、火にかけならが鍋の中でつぶす・
塩、胡椒で味付け。
はい、できあがり。(ピューレね)
すごい、興味深いので今度チャレンジしてみます。
そして、子羊のリブ肉。。。
生後8ヶ月までのものがやわらかくておいしい。。。って
そんなのオアハカの どこに売っているのだろうか??
日ごろ粗食な私には想像つかない・・・
オーブンから取りだした
ミディアムレアの肉

カシーと話していたら、その後 血の気がなくなるまで
フライパンでソテー。
あああ。。。ミディアムレアは
やはりココでは受けれてもらえないのか??

ミディアムレアな肉が食べたい。。
ココナッツプリンは
なんと、オーブンで蒸し焼きにしていた。
でっかいボールにプリンの型を入れて
型の上にアルミホイルを巻き
ボールの半分まで水をいれる。
さらに、その上にもアルミホイル。
なるほど、これは蒸し料理にも使えそうだ!!
メインの食材は高いので、なぜか、添え物とか
調理法にチェックがはいる。。。←悲しい。。。
でも、とてもためになりました。

ちなみに、撮影しているのは、
Hotel Casa Oaxacaの調理場です。
じゃ、また来週!!
