の、夏休みでした。
まず、土曜の夜は
Resplandor del Istmo というショー?を
観てきました。

華やかなイスモ地方の衣装を説明してくれたり。
イスモの文化を音楽や踊りで表現してくれて
かなり見ごたえバッチリでした。
でも!自由席だったんですよ!!
バスが遅れて到着したら、ほぼ満席でしたね。
こういうときだけ、メキシコ人って
せっかちだなって本当に思います(笑)

ここ、オアハカの劇場内です。








とにかく!衣装や踊りも素敵なんだけど
後ろの昔の写真が本当に素敵!!!
と、大満足し。
翌日の日曜は朝から
サンクリの ともちゃん と れいれい とADOで合流。
朝食食べてそのまま
トラコルーラのティアンギスへ!!

暑い!!暑いのでつい。
ティアンギスで売っている
テパチェっていうパイナップルの皮を発行させた飲み物と
マゲイから作るプルケのアルコールなしを試飲。
テパチェは味噌に黒砂糖をいれてさわやかに発酵させた感じ。
プルケはさわやかシュワシュワのサワーみたいです。

オアハカ名物のバルバコアも。

季節的に、マゲイにつく、グサーノ(芋虫)の
料理済みと生。
生きています。
料理済みを試食。
1匹 2ぺソっていうことで 5匹を10ペソで購入。
独特の香りがいいです。

これは、オアハカ名物のテハテ。
カカオやマイスを粉にして、練ったものに氷とお水を加えながら
手でかき混ぜると、カカオの脂肪分が浮き出てクリームの泡が。
味は、超薄いアイスココアです。
手前の白いのが ココのもの。
後ろが定番のカカオのもの。

カゴ類

ハンモック

モルカヘッテ

メルカドバッグ

刺繍エプロン

やしの小物入れ

彫りの綺麗なヒッカラ
タペテも刺繍ブラウスもアレブリヘスも
なんでも売っているので、本当に時間があれば是非!!
ティアンギスは行くべきです!
で、日曜のお昼は最近オアハカにオープンした
EL CHARRUA PARA CARNE と、いう
オアハカでは、珍しく分厚いやわらかいステーキが食べれるお店!!
その肉!!

どーん!!!!
ミディアムレアに焼かれた肉!!!これにパンがついて
139ペソとお徳!!!
場所はセントロじゃないですが。
お友達のH子さんが、息子さんの通っている道場の近くに
行列のできる店がある!!入ったらすごい良かった!!!!と
連れて行ってもらった、地元の人がご用達のお店。
で、土曜の夜に食べたのも 肉。
あっさり塩味タコス(勝手にそう呼んでます)
SIERRAという店。

見た目シンプル

肉、柔らかジューシー

甘い焼きたまねぎを添えて。
夜食べるなら、こっちの方がカロリー少なそうかと(W)
そのほか、LA RED で魚介を食べて。
La Zangunda でイスモ料理を食べて。
Don Juanoto でポソレ食べて、本当にグルメな3日間でした。
明日から、節食します。(笑)
まず、土曜の夜は
Resplandor del Istmo というショー?を
観てきました。

華やかなイスモ地方の衣装を説明してくれたり。
イスモの文化を音楽や踊りで表現してくれて
かなり見ごたえバッチリでした。
でも!自由席だったんですよ!!
バスが遅れて到着したら、ほぼ満席でしたね。
こういうときだけ、メキシコ人って
せっかちだなって本当に思います(笑)

ここ、オアハカの劇場内です。








とにかく!衣装や踊りも素敵なんだけど
後ろの昔の写真が本当に素敵!!!
と、大満足し。
翌日の日曜は朝から
サンクリの ともちゃん と れいれい とADOで合流。
朝食食べてそのまま
トラコルーラのティアンギスへ!!

暑い!!暑いのでつい。
ティアンギスで売っている
テパチェっていうパイナップルの皮を発行させた飲み物と
マゲイから作るプルケのアルコールなしを試飲。
テパチェは味噌に黒砂糖をいれてさわやかに発酵させた感じ。
プルケはさわやかシュワシュワのサワーみたいです。

オアハカ名物のバルバコアも。

季節的に、マゲイにつく、グサーノ(芋虫)の
料理済みと生。
生きています。
料理済みを試食。
1匹 2ぺソっていうことで 5匹を10ペソで購入。
独特の香りがいいです。

これは、オアハカ名物のテハテ。
カカオやマイスを粉にして、練ったものに氷とお水を加えながら
手でかき混ぜると、カカオの脂肪分が浮き出てクリームの泡が。
味は、超薄いアイスココアです。
手前の白いのが ココのもの。
後ろが定番のカカオのもの。

カゴ類

ハンモック

モルカヘッテ

メルカドバッグ

刺繍エプロン

やしの小物入れ

彫りの綺麗なヒッカラ
タペテも刺繍ブラウスもアレブリヘスも
なんでも売っているので、本当に時間があれば是非!!
ティアンギスは行くべきです!
で、日曜のお昼は最近オアハカにオープンした
EL CHARRUA PARA CARNE と、いう
オアハカでは、珍しく分厚いやわらかいステーキが食べれるお店!!
その肉!!

どーん!!!!
ミディアムレアに焼かれた肉!!!これにパンがついて
139ペソとお徳!!!
場所はセントロじゃないですが。
お友達のH子さんが、息子さんの通っている道場の近くに
行列のできる店がある!!入ったらすごい良かった!!!!と
連れて行ってもらった、地元の人がご用達のお店。
で、土曜の夜に食べたのも 肉。
あっさり塩味タコス(勝手にそう呼んでます)
SIERRAという店。

見た目シンプル

肉、柔らかジューシー

甘い焼きたまねぎを添えて。
夜食べるなら、こっちの方がカロリー少なそうかと(W)
そのほか、LA RED で魚介を食べて。
La Zangunda でイスモ料理を食べて。
Don Juanoto でポソレ食べて、本当にグルメな3日間でした。
明日から、節食します。(笑)