さる♪オアハカ日記

メキシコはオアハカで長年現地の職人さんとお仕事してます。SNSで掲載しきれない現地のお話とかお知らせを不定期で掲載しています。

2015年03月

久しぶりの食中毒、あたったわ!

それは、火曜日の午前中にいつも食べている
タコス屋さんの食事が終わってからはじまりました。

胃がむかむかする~~~。

胃がきりきりする~~~。

午後は、その日の予定を全部キャンセルして帰宅。

14時からベッドに横になっていたら、
吐き気、下痢、発熱38度以上、手足まで軽く痺れてきた(w)

マジ動けない~~~~~。

しかしこのままでは発熱と脱水症状で死ぬんではないかと思い、
日本からもってきた、賞味期限いつ切れているかわかない
スポーツ飲料粉末を水に薄めて補給。

ちなみに、明日はチアパスから12時間かけて友達がオアハカへ
遊びに来てくれる。気合で直すしかない。と自分に言い聞かせる。

早めに就寝、(と、いうか昼過ぎからほとんど動けない状態)
夕方の犬の散歩スルーしたので、チキティーナの催促がすごい(笑)

すまん。今日だけ勘弁してくれ!!!
その代り、庭は駆け回り放題だぞ!!とドアオープンで犬放置。

そして、次々にくる仕事のメール。
すいません今日は無理です状態です。(涙)


そして翌日は、気合でなんと外出できるまで回復しました。

この自分の回復力の早さに感謝です。

そういえば、昔、銀座で食べた明太子とイカのパスタ。

急に体調悪くなり、地下鉄から一番近い知人のサロンに逃げ込んで
2時間ばかり横になっていたら体が回復した経験ありました。(笑)

重い症状でなく、嘔吐、発熱、下痢で体内の悪いものを体外へ
排出できたから早く回復できたと思う。

この悪いものを外に出せる機能というのは
人間の体はよくできていると思ったのでした。


今日は、ちょっと体調管理&休み休み状態で仕事。

水分補給もSUEROです。

RIMG0575


そして、チアパスからのお友達とは翌日無事に再会できました。
無茶ぶり発揮して、ちびちびお酒も飲みました。

病み上がり初日の朝食は ソーヤ・ハンバーガー。
全部たべれなかったけど、リンゴがうまかった。。。

RIMG1138

そういえば、ここオアハカも猛暑が続いていることを忘れていました。

食事にはちょっと気を付けようと思います。


皆様も旅行中はお気を付けください。

5 Days Art Challenge 開催中です。

Facebookの さる屋のページ にて開催しています。

前任者さまよりご指名をいただき。

5 Days Art Challenge に参加しています。

P3172131


5日間に渡り3作品を紹介するという企画らしいのですが。

弊社は今日で3日目。



よろしければ、さる屋のページ をご覧ください。

さらに、よろしければ、さる屋のページに

「いいね!」 もしていただけると嬉しいです。

OAXACA SABE 初日250ペソコース食べてきた。

個人的にとっても楽しみにしていた
250ペソコース OAXACA SABE 初日です。

前回は、キャンペーンを途中で知ることとなり、
一軒しか訪問できませんでしたが

今回は、最低でも2軒は訪問したい!!という心意気です。(笑)

初日にセレクトしたのは。

Luvina 前回気になっていたのですが、
行けなかったレストランです。

P3162104

P3162105

P3162106

P3162107

P3162111

ピロンシージョと呼ばれる黒糖みたいなものと
ワヒージョのチレに漬け込まれた野菜のマリネ。
おいしかった。

トスターダは黒いトウモロコシ。

今回は、グラス白ワインをお願いしました。
冷えてて暑い日の午後には最高!!!

P3162112

P3162113

P3162116

トマトとシーフードのスープ。
うまい。そしてこの目の前でスープをサーブしてくれる
方法は最近はやっているような気がする。

香ばしく焼かれた、エビとタコがうまい。

P3162117

P3162118

メインのお肉。
カルニータスっぽいけど、甘辛風で
日本人にはほっとする味。

P3162121

デザートはチョコレートムース。

追加でコーヒーをお願いしました。

量的には満足な感じです。いつも思うけど
地元の人には物足りないかも、でも日本人の胃袋には
丁度いい感じです。

たぶん、もう1回行けるか・・・
いけないか・・・かな(笑)

もう、歳のせいか、大食いよりも、美味しいワインに
適当な量の美味しい料理があれば最高!!と感じます。

ちょっと、おすすめかもと思ったのは。
ちょうど、訪問したときに、同じくOAXACA SABEに参加している
la olla のオーナーさんが食事をしていた点です。

なるほど!ここはプロも認めるレストラン!!と
アタシは受けとめました。

この時期オアハカに来る人は是非どうぞ。





Jacobo & Maria Angeles のコヨーテ入荷&お誕生日

早速、大人気のハコボさんの
コヨーテ 1体入荷しました。

とっても素敵なコヨーテです。

P3142054

P3142051

P3142052

ちょっと、後ろの白い壁に露光があってしまって
作品が黒い・・・実物はオアハカのさる屋の事務所にて
ご覧いただけます。



その他。以下の画像はハコボさんの
工房で見ることができます。

P3142045

P3142046

P3142047

P3142049

P3142050


あと、昨日はハコボさんのお誕生日で
お誕生日会におよばれしてきました。

P3142057

P3142058

P3142060

P3142061

P3142062

P3142067

P3142070

P3142076

お料理の準備を見せてもらっていたら

マリアッチ入場です。

P3142077

P3142078

お食事

P3142084

cervecita と agua de Jamaica

P3142086

P3142088

P3142090

P3142091

P3142094

P3142103

ハコボさんもマリアさんもマリアッチの生演奏で歌を披露。

これ、いいなぁ。。。生演奏マリアッチ カラオケ。

いつか、自分のパーティにもマリアッチ呼べるように
頑張って仕事しよう(笑)


P3142098

お誕生日おめでとうございます。

いつも素敵なご夫婦です。


Samaritanaの日とピザとケーキでお祝い。

なんと、今日3月13日は サマリターナの日 みたいです。

今日は、郊外へ仕事で出かけますが。

オアハカ市内で
美味しいアグアやアイスをご馳走になってください。

P3080733


昨日は、オアハカで初誕生日を迎えたお友達の
お誕生日をHさんと3人でお祝いました。

RIMG1129


最近よく利用している、ピザ屋さん
GABYDELY です。

ここを前からブログで紹介してみたかったんですが
なかなか、店内で食すこともなく、今回やっと写真撮影しました(笑)

RIMG1133

入口は小さいですが、奥は結構広いです。

RIMG1124


ここはオアハカ市内・観光地域から少し外れた
場所にあるんですが、薄焼きピザがうまい!

おすすめピザは Verde です。

RIMG1127

オリーブがのっかっている部分がVERDEです。
激ウマ!GRANDE 120ペソ。

もう半分はハム、ミンチ肉、サラミの肉系です。
味を半分づつにしてもらえるのも嬉しい。

ピザgrande 1枚で3人でお腹いっぱい。

さらに、メニューにウサギのアップリケ♪
ウサギ好きにはたまりません。

乾燥バジルとか、乾燥チレ?とか
ケチャップ、サルサ・バレンティーナ、好みで
ピザに~~~。

日本のおしゃれイタリアン料理屋にあるような
乾燥チレが嬉しい。

RIMG1126

RIMG1128

アイスラテもうまい!!ガムシロップが
別添えで出てくるのが嬉しい。
もちろん、アイスコーヒーもうまいです。

メインのお誕生日ケーキ!!!
甘いものは別腹・・・

ここのは、甘さ控えめです、
しかしTRES LECHES仕様で
中はしっとりしています。


RIMG1130

RIMG1132

クリームのお花が可愛い!!でも
クリーム全完食はできませんでした。残念。

ここのピザが美味しくて、一切れ15ペソでたべれるので
ついついお昼ご飯にしてしまう。。。ダイエットの大敵ですが。

美味しくて病みつきです。(笑)



さる屋事務所訪問について
オアハカ現地のさる屋の事務所でお買い物はいかがでしょうか?訪問の際には事前にご予約が必要となります。また、現地状況・観光案内の情報提供のみのサービスは承っておりません。ご理解いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。事務所訪問のご予約はメールにて
コレ1冊でオアハカが楽しくなる!


1年かけて撮影・執筆をいたしました、イカロス出版「アルテサニアがかわいいメキシコ・オアハカへ」オアハカの手仕事がわかりやすく説明されています。
イカロス出版オンラインアマゾンでも購入できます。
ブログ掲載画像について。
さる屋ブログ掲載の民芸品画像デザインの転写、転載、無断使用を固く禁じます。
お役に立ったら…!
ポチ!お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
最新コメント
プロフィール

さる

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ