開催会場でのお願いと各商品の規格や仕上がり感、特徴についてのご案内です。
弊社が販売する商品の100%がオアハカの職人さんや
先住民の女性たちが制作している手仕事の商品です。
刺繍ブラウスやテキスタイルものに関しては
制作途中の若干の汚れや縫製のゆるさがあります。
縫製などに関してはみなさん独学の方がほとんどのためです。
また、マンタと呼ばれる面100%の生地には購入時から小さい斑点や筋のような
茶色・黒っぽい交じりものがありますが。
これは、布の特性となり、制作途中に起こったものではないのでご理解ください。
![78063272_2628393700582853_1701697881267765248_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/7/6/76229377-s.jpg)
![78689590_2628393823916174_6515069246018420736_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/8/4/847c9baf-s.jpg)
マンタ生地の新色ブラウス入荷しました。
![74364240_2628394190582804_4073395142994690048_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/9/2/92a50f98-s.jpg)
弊社では、なるべくきれいな商品、
通常着用に問題がないと思われる商品を持参いたします。
小さい汚れや下絵の残り、縫製のゆるさなど気になる方はチェックをお願いいたします。
商品についての、疑問点や質問があれば会場にてお声をおかけください。
メキシコ既製品のTシャツにオアハカの海岸地方のHuazolo村の刺繍入り
さる屋オリジナルTシャツも販売します!
ボディはメキシコ製になりますので
お洗濯などは表示をご確認のうえ、お願いいたします。
![57484593_2188251334597094_8551428414895030272_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/6/9/69bccefd-s.jpg)
![69843330_2436721869750038_6708560370266537984_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/5/0/509b8c9c-s.jpg)
![79278041_2628393910582832_89191872144080896_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/5/a/5ad89449-s.jpg)
![78329949_2628394000582823_577022555500576768_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/7/a/7a7b45eb-s.jpg)
オアハカのHuazolo村で作っているキーホルダーも初お目見えです!
子供服も数点持参しますが。
こちら、日本のように年齢によるサイズ規格がありません。
実際会場にて、お子様にサイズがあいそうかどうかご確認をお願いいたします。
![74572211_2628393540582869_2743929617571119104_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/2/7/272be026-s.jpg)
![78484789_2628393613916195_3504304799384338432_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/f/b/fb385531-s.jpg)
また、大量に持参予定のミニ・アレブリヘス&アレブリヘスですが。
こちら、耳、しっぽ、角など一部の部品が取り外し方式になっております。
商品をお手に取られる場合は、はめ込み部分の備品にご注意くだい。
![69976964_2436720496416842_2025929699791732736_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/8/f/8f2054ee-s.jpg)
サント・トマス・ハリエサ村の腰織りの織りが入った犬の首輪も持参します。
![bd18dc5a](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/4/0/403c5695-s.jpg)
サイズ表記やサイズ規格は得にありませんので、
前もって愛犬の首回りサイズなどをご確認いただけますと、
購入の際、スムーズかと思います。
オアハカのシルバーアーティストが作ったシルバー925のガイコツピアスもあります。
日本のピアスの金具部分より若干太目になりますので
ご購入の際はご確認をお願いいたします。
![78493109_2628393423916214_647276654116208640_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/4/9/495f542e-s.jpg)
ネットショップ等と違い、
実際に商品をお手に取って吟味できますので。
購入後のクレーム・返品等はご遠慮ください。
以下、その他のお願いです。
販売会場では、お支払いは現金のみとなります。
お釣りがないように細かいお金を
ご用意いただけますとありがたいです。
また、オープンと同時に入場され。
すべての興味ある商品をいったん手にし、
会場の隅で長いお時間をかけて
商品を吟味される方を時折お見かけいたしますが。
手に取られた商品を全てお買い上げいただけるので
あれば、特に問題はないのですが…。
商品の保管時間が長時間だったにも関わらず。
もちろん、検討・吟味の時間は普通あると思っていますので、
あまり神経質に考えていただかなくても良いのですが。
長時間の実例としては→オープンから支払いの列がなくなるまでのお時間などの場合です。
ほぼ、最終的に、お客様が引いた後に
これはいらないと商品を返却されると。
他のお客様で商品が欲しかったが買えなかった。
という事態が発生します。
弊社としても、ほかのお客様が購入される可能性があったものが
最終的に販売できずに在庫となると開催時のデメリットになります。
商品はなるべく私も持てるだけの数を持参しておりますが。
オアハカから持参するイベント販売のようなものなので
持参できる数にも限りがあります。
会場へ足を運ばれた方が
一人でもお気に入りの商品をお持ち帰りいただけますよう。
長時間の商品吟味のための保管後の返却はご遠慮ください。
購入決定商品を会場内でお持ちいただき、
引き続きお買い物を楽しんでいただく分には問題ございません。
商品が持ちきれない場合は
会計の櫻井へお声をおかけください。
こちらでお会計時まで、保管させていただきます。
皆さんで気持ちよい楽しい即売会にしていきたいと思います。
ご協力・ご理解をお願いいたします。
また、今後はさる屋FBページやTwitterで現地からの情報をお送りいたしますが。
ぶっちゃけ、FBページよりTwitterの方が情報が掲載が早いので!
よろしければ即売会の開催時期だけでもフォローされて
最新情報や状況確認をしていただきますと便利です。
よろしくお願いいたします。
弊社が販売する商品の100%がオアハカの職人さんや
先住民の女性たちが制作している手仕事の商品です。
刺繍ブラウスやテキスタイルものに関しては
制作途中の若干の汚れや縫製のゆるさがあります。
縫製などに関してはみなさん独学の方がほとんどのためです。
また、マンタと呼ばれる面100%の生地には購入時から小さい斑点や筋のような
茶色・黒っぽい交じりものがありますが。
これは、布の特性となり、制作途中に起こったものではないのでご理解ください。
![78063272_2628393700582853_1701697881267765248_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/7/6/76229377-s.jpg)
![78689590_2628393823916174_6515069246018420736_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/8/4/847c9baf-s.jpg)
マンタ生地の新色ブラウス入荷しました。
![74364240_2628394190582804_4073395142994690048_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/9/2/92a50f98-s.jpg)
弊社では、なるべくきれいな商品、
通常着用に問題がないと思われる商品を持参いたします。
小さい汚れや下絵の残り、縫製のゆるさなど気になる方はチェックをお願いいたします。
商品についての、疑問点や質問があれば会場にてお声をおかけください。
メキシコ既製品のTシャツにオアハカの海岸地方のHuazolo村の刺繍入り
さる屋オリジナルTシャツも販売します!
ボディはメキシコ製になりますので
お洗濯などは表示をご確認のうえ、お願いいたします。
![57484593_2188251334597094_8551428414895030272_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/6/9/69bccefd-s.jpg)
![69843330_2436721869750038_6708560370266537984_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/5/0/509b8c9c-s.jpg)
![79278041_2628393910582832_89191872144080896_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/5/a/5ad89449-s.jpg)
![78329949_2628394000582823_577022555500576768_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/7/a/7a7b45eb-s.jpg)
オアハカのHuazolo村で作っているキーホルダーも初お目見えです!
子供服も数点持参しますが。
こちら、日本のように年齢によるサイズ規格がありません。
実際会場にて、お子様にサイズがあいそうかどうかご確認をお願いいたします。
![74572211_2628393540582869_2743929617571119104_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/2/7/272be026-s.jpg)
![78484789_2628393613916195_3504304799384338432_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/f/b/fb385531-s.jpg)
また、大量に持参予定のミニ・アレブリヘス&アレブリヘスですが。
こちら、耳、しっぽ、角など一部の部品が取り外し方式になっております。
商品をお手に取られる場合は、はめ込み部分の備品にご注意くだい。
![69976964_2436720496416842_2025929699791732736_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/8/f/8f2054ee-s.jpg)
サント・トマス・ハリエサ村の腰織りの織りが入った犬の首輪も持参します。
![bd18dc5a](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/4/0/403c5695-s.jpg)
サイズ表記やサイズ規格は得にありませんので、
前もって愛犬の首回りサイズなどをご確認いただけますと、
購入の際、スムーズかと思います。
オアハカのシルバーアーティストが作ったシルバー925のガイコツピアスもあります。
日本のピアスの金具部分より若干太目になりますので
ご購入の際はご確認をお願いいたします。
![78493109_2628393423916214_647276654116208640_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/4/9/495f542e-s.jpg)
ネットショップ等と違い、
実際に商品をお手に取って吟味できますので。
購入後のクレーム・返品等はご遠慮ください。
以下、その他のお願いです。
販売会場では、お支払いは現金のみとなります。
お釣りがないように細かいお金を
ご用意いただけますとありがたいです。
また、オープンと同時に入場され。
すべての興味ある商品をいったん手にし、
会場の隅で長いお時間をかけて
商品を吟味される方を時折お見かけいたしますが。
手に取られた商品を全てお買い上げいただけるので
あれば、特に問題はないのですが…。
商品の保管時間が長時間だったにも関わらず。
もちろん、検討・吟味の時間は普通あると思っていますので、
あまり神経質に考えていただかなくても良いのですが。
長時間の実例としては→オープンから支払いの列がなくなるまでのお時間などの場合です。
ほぼ、最終的に、お客様が引いた後に
これはいらないと商品を返却されると。
他のお客様で商品が欲しかったが買えなかった。
という事態が発生します。
弊社としても、ほかのお客様が購入される可能性があったものが
最終的に販売できずに在庫となると開催時のデメリットになります。
商品はなるべく私も持てるだけの数を持参しておりますが。
オアハカから持参するイベント販売のようなものなので
持参できる数にも限りがあります。
会場へ足を運ばれた方が
一人でもお気に入りの商品をお持ち帰りいただけますよう。
長時間の商品吟味のための保管後の返却はご遠慮ください。
購入決定商品を会場内でお持ちいただき、
引き続きお買い物を楽しんでいただく分には問題ございません。
商品が持ちきれない場合は
会計の櫻井へお声をおかけください。
こちらでお会計時まで、保管させていただきます。
皆さんで気持ちよい楽しい即売会にしていきたいと思います。
ご協力・ご理解をお願いいたします。
また、今後はさる屋FBページやTwitterで現地からの情報をお送りいたしますが。
ぶっちゃけ、FBページよりTwitterの方が情報が掲載が早いので!
よろしければ即売会の開催時期だけでもフォローされて
最新情報や状況確認をしていただきますと便利です。
よろしくお願いいたします。