さる♪オアハカ日記

メキシコはオアハカで長年現地の職人さんとお仕事してます。SNSで掲載しきれない現地のお話とかお知らせを不定期で掲載しています。

2024年10月

さる屋特注オハラタ(ブリキ)写真フレーム!!

2024年10月31日!ニューリリースです!
batch_P1010210

現地のフォトフレームを購入し実際使ってみて、もっと使いやすく日本のポストカードなども入れれる仕様にしたい!!と新たに特注で作ってもらったさる屋特注のフォトフレーム登場しました!

オアハカ市内でも販売されているかわいいオハラタのフォトフレーム!見たことある方もたくさんいると思いますが。一般的に店頭で販売されているものは日本のLプリント(89×127㎜)写真に対応していて、写真をいれる部分にガラスも入っています。

それとどのように「さる屋目線」でカスタマイズしたのかと言うと。。。

サイズ
日本のKGサイズ(102×152㎜)から日本のはがきやポストカードにも対応。
お気に入りの写真やポストカードを気軽に入れられます。
ちなみに大好きなJOJOのポストカード入れてみました(六本木の原画展示会で購入したもの)
ポストカードのサイズは100㎜×150㎜
batch_464613767_8627090457379784_5367541393004955500_n


重さの変更
通常、ガラスがはいっています。重量も重いです。
そのため写真たてを支える部分が耐えられないことがあり倒れます。
またガラスが反射してしまってメインの写真が良く見えません。
反射しない特別なガラスの使用は価格も上がりますし、メキシコで入手も難しいです。
と、いうことでガラスはとっぱらってもらいました。
ガラスのような壊れものを省いたことで扱いやすくなりました。

デザイン
いままでのLサイズ写真に対してオハラタの装飾が可愛いのですが…主張しすぎてる。
オハラタがメインで入れる写真はなんでもいい!という事ならそれでいいのです。
でも、お気に入りの写真とオハラタのデザインがバランス良かったら写真もオハラタもインテリアとして両方楽しめませんか?
写真が引き立つが主張しすぎず可愛い装飾デザインに変更してもらいました。
batch_464572791_8633367406752089_7702320022690737595_n

サイズとフレームのボリュームの違い
左が従来のフォトフレーム(Ⅼサイズ用)
右がさる屋特注品のフォトフレームです。


使い方・配置
これは従来のものと同じです。
縦位置なら置いて楽しめ、壁掛けにもなります。
横位置で使ってもオハラタのデザイン部分に影響はないですが、壁掛けの部分がないので置くタイプになります。

batch_batch_P1010212


batch_P1010219


batch_batch_P1010287


batch_P1010290


さらに!自分好みにカスタマイズできます!!
自分好みにこのフォトフレームはオハラタマグネットでカスタマイズできるんですよ!!
アイデア勝負ですね。こんな感じです。

batch_batch_P1010220

batch_batch_P1010221

batch_batch_P1010223

batch_batch_P1010224

batch_batch_P1010229

batch_batch_P1010230

batch_batch_P1010288

batch_batch_P1010289

フレーム全部にマグネットで囲んだらめっちゃカラフルになる事間違いないですよ。

このオハラタマグネットも一緒に持参しますので!!
是非、おうちで自分好みにカスタマイズされてください。

職人さんに感謝!!!最高の仕上がりです。
みなさんのお手元にお届けできる日が楽しみです!!

とは、言えオアハカのオハラタ職人さんが手仕事でひとつひとつ作ってくださった作品ですし、メキシコ製品となりますので以下の点が気になる方はご購入をお控えください。

ご購入前にご理解ください。
溶接部分が目でみてわかります。
batch_P1010217

時間とともに渋みがでてきてブリキの色味が変化します。(これは味が出てよいと私は思ってます)
湿気の多い場所では錆が出る事があります(配置場所はご注意ください)
作業中につけた目印の線などが目立たない部分に残っています。
ブリキ板の端でケガをしないようにお気をつけてください。
強い衝撃などで曲がることがありますが、これは自力で反対側に曲げてもらえれば直ります。

はがきの場合は100㎜幅の部分に若干1㎜ほど隙間ができる事があります。

464434938_8627089710713192_7791036560885064622_n


私!!2024年もたくさんのオアハカの写真を撮影しました。
今年の締めくくりとしてこのフォトフレームに私のオアハカの写真を入れて(おまけみたいなものです)東京・八王子のTACOSUAVEさんのアニベルサリオのイベントで販売したいと思います!!

2024年11月16日・17日(土日です)
462540131_561254359628727_4628834646240570489_n

462564478_940688701427577_1150696713530520261_n



オハラタフォトフレーム 2,600円 サイズ約145×195㎜
オアハカの職人さんの手仕事!!暖かみのある素敵なフォトフレームです。
デザインは3種類あります(数に限りがございます)

なんとなくゴシック調デザイン
batch_batch_P1010212


お花ふんわりデザイン
batch_batch_P1010214


お花ゴージャスデザイン
batch_batch_P1010213


オハラタマグネット 400円
カラフルで使っている塗料がしっかりしているので時間がたっても変色しません。
batch_batch_P1010231

11月16日、17日に開催されるTACOSUAVEさんのイベント会場でお買い求めしていただけます。
また、送料別にて日本国内やメキシコ国内にも発送できます。

詳細は、さる屋インスタグラムのDMまたはメアドへご連絡ください。

※通常24時間以内に返信していますので、万が一2日間経っても返信がない場合は再送をお願いいたします。
※弊社のメールアドレスが不安定な時があります。さる屋のメアドにいただたDMは私個人のフリーメールより返信をさせていただきますのでご了承ください。

では、皆様!!11月16日17日の八王子TACOSUAVEさんのイベントでお会いしましょう!



2024年11月16~17日東京八王子のイベント参加します!

告知です!!!

462540131_561254359628727_4628834646240570489_n


462564478_940688701427577_1150696713530520261_n


2024年11月16日~17日(土日)の二日間
東京八王子にあるTACOSUAVEさんのアニベルサリオ・イベントに参加します。

ABEFUSAIはご夫婦でタコスの道を究めて10年!
店舗を構えて3年の、おめでたい節目のイベントです!!

継続は力なり。というか本当にダメなら次に行けばいいという事も間違いではないですが。

一つの事にじっくり向き合い。その中で培った経験や実績は一昼夜では身につかないし、ネットで拾った情報やネットでしか出会ってない情報とはくらべものにならないものだと私は思います。

そして!!私!一押しのタコス屋さんです。
現地の味を再現しているのに日本の方に安心して食べてもらえる新鮮さとクオリティの高さ!

この2日間は私もお店に常駐していますので!是非皆様いらしてください。

去年のイベントは、ありがい事に大盛況でたくさんの方にお越しいただきましたが、皆様とゆっくりお話しする時間が取れずに本当にすいませんでした。今回は去年のリベンジもします。

そして私、料理研究家ではないですが。
18年間オアハカで色々なものを食べてきました。
現地のシェフや料理研究家のお友達もいます。
昆虫食からオアハカの伝統的ご飯。道タコスまでなんでも食べます。
食に関してもわかる範囲で面白いお話しもできるかもしれません。
質問したけど…期待外れになったらすいません。

そして、さる屋もお店の一部をお借りしてポップアップします。
普段は販売しない。オアハカの食器や雑貨。
オアハカ限定のルチャリブレグッズ。
そして、新商品の販売もいたします。

もちろん今回もコーヒー・チョコラテ・ケシージョを持参します。
お店でも提供しますので食べてみて気に入ったらお買い求めもできるようにしたいです。

ケシージョに関しては去年の反省を元に1個100g~150gで数大目に準備します!
アホみたいに250gを4個しか用意していかなくてたくさんの方にご迷惑をおかけしました。
本当にビジネスセンスがなくてすいません。

さらに!!私、2024年たくさんのオアハカ写真をとりました。
私のオアハカで撮影した写真をオハラタフォトフレームに入れて壁一面に飾らせていただきます。
フォトフレームは販売商品となりますので。私の写真はおまけ程度に思われてください。

フォトフレームについての詳細はあとでブログをアップします。

ぶっちゃけ、明日の10月27日から11月5日まで死者の日やらなんやらでめっちゃめちゃ忙しくなるので…本家のTACOSUAVEさんより前のめり気味に!告知です。

私の動きが取れなくなる前に、重要なお知らせをさせていただきました。
皆様、八王子でお待ちしております!!

日本一時帰国中にオアハカの木彫り直販します!!

本日、ミゲル・サンティアゴ氏の木彫り4体を受け取りました!!!

P1010172

さて、今回11月中旬の日本への一時帰国を利用して
オアハカのさる屋事務所にある木彫りを購入した日本在住の方へは
私が日本まで持参し日本国内から発送します!!

もちろん、メキシコ国内の方や諸外国の方へも販売しております。
その場合は送料が変更するので詳細はご連絡ください。

ネットショップが11月15日で閉店となりますが。

なるべく作品の日本までの送料など負担をかけたくない方には今回の購入はのタイミングは要チェックです!!

ちなみに壊れにくいものは国際郵便で送れるのですが。

少し大ぶりや細いタイプの彫りになると国際郵便の荷物の扱いのひどさで破損が心配です。

さらに、破損が心配だからとオアハカから日本までDHLで発送すると軽く3万円超えます。
日本から見たら地球の裏側なので仕方ないのですが。

そうなると、弊社の木彫りはオアハカまで来て事務所で購入とか。
私が日本へ一時帰国する際にシッピングするとかのチャンスを利用するしかないのです。

そんなわけで、今回ご紹介する作品たちは現在オアハカの事務所に待機しています。

荷造り梱包などの作業もあるので、
今回表示している送料込みの価格での注文は11月10日までとさせていただきます。

11月10日までに購入金額のお振込みが完了が条件となります。

表示価格は、オアハカから日本のご自宅までの送料込みのお値段です。

詳細画像はのちほど追ってさる屋のインスタグラムへ画像をアップしますのでそちらをご覧ください。(明日以降になるかもしれません)

新しく納品されたミゲル・サンティアゴ氏の作品からご紹介します。
販売済の作品は順次削除しています。

P1010196

P1010203

犬。うちの子みたい!!って方も多くいらっしゃると思います。
遊ぼうよ!って言っているみたいなフォルムかわいい!
サイズ 約11.5㎝×約15㎝×約6.5㎝
販売価格 36,000円

こちらは大きいミゲル・サンティアゴ氏の作品です。
P1010166

P1010148

P1010151

サイガ。美しい色合いの大ぶりな作品。体の曲線が美しいです。
サイズ 約26㎝×約23㎝×約10.5㎝
販売価格 71,000円


P1010161

P1010164

ラーテル。あまり聞きなれない名前の動物ですが。自分より大きい相手にも果敢に立ち向かう性格が好きで作った!ってミゲル氏がおっしゃってました。

サイズ 約18.5㎝×約9.5㎝×約15㎝
販売価格 43,000円


ここからは、女性らしいデザインが人気のマリア・ヒメネス氏の作品です。
461321148_8417631578325674_3317608428849297590_n

461526687_8417633188325513_8896328933948280105_n

ウーパールーパー 花柄バラ
サイズ 約15㎝×約4.5㎝×約4㎝
販売価格 8,800円

461407006_8417638731658292_3751116619961397805_n

461508622_8417639138324918_3960105471509490072_n

ウーパールーパー ピンク花柄
サイズ 約16㎝×約4.5㎝×約4㎝
販売価格 8,800円

461419864_8417650088323823_5040396321956743019_n

461619660_8417652204990278_2212941031936730211_n

カタツムリ とにかく!美しい!!
サイズ 約11㎝×約15㎝×約6.5㎝
販売価格 13,000円

以上、今回11月の日本への一時帰国を利用して送料込みでお得に販売する作品たちです。
日本からの発送は11月20日~25日を検討しています。
是非、送料が安くできるこの機会をご利用ください。

ご購入のご連絡や質問・詳細は
さる屋インスタグラムのDM
さる屋FBページのDM
または、メールにてご連絡お待ちしております。

ネットショップ閉店のお知らせ。特典付き販売スタート。

皆様に長くご利用いただいた「さる屋ネットショップHECHO EN OAX

2024年11月15日までのご注文を最後に閉店する事となりました。

462690557_8541083515980479_2886993953542665768_n



【ご注意ください】
11月15日が最終注文受付となります。
(お振込でのお支払いのお客様は14日中までにご注文下さい) 
※お振込のお客様は18日午前中までにお振込完了をお願い致します。
(18日中にお振込確認できない場合はキャンセル扱いとなります)

閉店までは、ネットショップご利用の利点と思われる。
①カード払いができる。
➁日本に商品があるのですぐにお手元に届けられます。
対応は11月15日までになりますのでご了承ください。

また11月15日まで閉店に伴う購入特典を本日10月11日からスタートします!!どうぞご利用ください。

【ネットショップ閉店前の購入特典】
お一人様1回のご注文につき(購入個数・金額は関係しません)
San Mateo del Marの腰織りのポーチ小を1個プレゼント。
先着10名様。

※お色・柄はお選びいただけません。プレゼントがなくなり次第終了です。

462709669_8540732149348949_5644959124285407907_n

462602734_8540731482682349_8023679744112211321_n

462781389_8540730402682457_6441887831181069687_n

ちゃんと裏地もついていて、縫製も綺麗なサンマテオのかわいいポーチミニ(1680円相当)
私も小銭入れとしてオアハカで愛用しています。
日本はすでにキャッシュレス時代だと思いますが…キーケースや小物入れとしてもお使いいただけます。汚れたら洗って使えるので末永く愛用いただけると思います。

閉店に至った理由と今後の活動
昨今のネットショップ運営費の値上がりや発送費などの高騰により毎月細々と運営していましたが。このまま続けていけない状況となり苦渋の決断となりました。

私、オアハカ現地でのフィールドワークは得意なのですが。
ビジネスセンスが皆無に近く、このような結果になったと反省しています。

しかし、オアハカの素敵な民芸品や手仕事に関しては今後はオアハカより直販をメインにインスタグラムを中心にお知らせ・販売をしていきたいと考えてます。

さる屋FBページは今後もオアハカの写真をメインに運営していきます。

ネットショップから直販に変更する事で問題点がひとつありました。
オアハカ→日本までの発送費がDHL利用で現在3万を超えるのです。
そのため木彫りなどの発送費が高額になる問題…なんとかオアハカから日本へ発送したときの送料を抑えることはできないか?と考えた結果。

ご注文からお手元への到着まで少々お時間いただきますが。
オアハカよりまとめて日本へ発送し。
日本で検品と発送を担当していただく流れになりました。

※詳細は今後、購入のお問合せ事に各お客様へご説明させていただきます。

今後もさる屋セレクトのオアハカの手仕事・民芸品をご愛用いただけますようお願いいたします。

また、布もの・破損が心配されないものに関してはオアハカより直で日本へ発送させていただきます。
オアハカの民芸品とともに海外からの荷物が届くわくわく感をどうぞお楽しみください。

今後も、さる屋をご利用いただけますようどうぞよろしくお願いいたします。

2024年10月11日 さる屋 櫻井 陽子


さる屋事務所訪問について
オアハカ現地のさる屋の事務所でお買い物はいかがでしょうか?訪問の際には事前にご予約が必要となります。また、現地状況・観光案内の情報提供のみのサービスは承っておりません。ご理解いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。事務所訪問のご予約はメールにて
コレ1冊でオアハカが楽しくなる!


1年かけて撮影・執筆をいたしました、イカロス出版「アルテサニアがかわいいメキシコ・オアハカへ」オアハカの手仕事がわかりやすく説明されています。
イカロス出版オンラインアマゾンでも購入できます。
ブログ掲載画像について。
さる屋ブログ掲載の民芸品画像デザインの転写、転載、無断使用を固く禁じます。
お役に立ったら…!
ポチ!お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
最新コメント
プロフィール

さる

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ