今日は、3ヶ月ぶりにyukitoさんと
オアハカで再会した。

一緒にサントトマスハリエッサに出向く。

お願いしていたお仕事の受け取り。

金曜には出来てるって聞いていたけど
そこまでいって出来てなかったら辛いから
金曜日電話で出来てるか確認。
でも、夜になっても返事がこなかったので
再度、電話したら
「もう、できているよ」といわれ。

引取りが今日、月曜になった。

「金曜日待っていたのよ」

本当にごめんなさい。

メキシコじゃ、仕事が時間通りあがるなんて
聞いたことなかったし。

村の女性達がみんな協力して仕上げてくれた

とっても感動した。

そして、yukitoさんお土産の
ばかうけを堪能していた矢先。

他の仕事をお願いしていた、
アブラハムさんいわく
信用できる工場から緊急事態。

納品間近のお仕事の半分が出来てないと言う!!

マジあせった。
こればっかりははずせない大切なお仕事。
信頼して今日まで待っていたのに。

とりあえず打開策を検討中。

ナンでしょう。。。この差。。

yukitoさんいわく

足を何度も運んで築いた信頼関係が大切なのよ。

まったくその通りだと実感した。

サントトマスの女性達の
仕事ぶり、誠実ぶり。。
本当に素晴らしいとしみじみ感動し。

色々聞いていた、納期に間に合わないという
噂のメキシコの仕事ぶりを
一度に味わった1日だった。