昨日、フォセフィーナが
彼女がオアハカの村で開発している新商品
サポーテ・マメイの種から作った
100%ナチュラル油の発売に向けた
商品タグのデザインを依頼された。
合わせて製造工程を説明するポスターも
彼女が携わっている仕事は
場所はハッキリ聞いてないのですが。
ジャングル奥深くの村で栽培された
サポーテの種から油をとり
オーガニック製品として販売する。
村おこし?コレもフェアトレード?
そんなお仕事に少しながら力になれるのは
嬉しい。
こんな場所で、生産者たちです。
サポーテの実
いいもの作りたいよ。
フォセフィーナにも、いつかコレを
日本で販売しない?って言われた。
多分、はじめはポチョーテの
オーガニック市で販売されると思う。
いつの日か日本でも販売できたら
いいなぁ
彼女がオアハカの村で開発している新商品
サポーテ・マメイの種から作った
100%ナチュラル油の発売に向けた
商品タグのデザインを依頼された。
合わせて製造工程を説明するポスターも
彼女が携わっている仕事は
場所はハッキリ聞いてないのですが。
ジャングル奥深くの村で栽培された
サポーテの種から油をとり
オーガニック製品として販売する。
村おこし?コレもフェアトレード?
そんなお仕事に少しながら力になれるのは
嬉しい。
こんな場所で、生産者たちです。
サポーテの実
いいもの作りたいよ。
フォセフィーナにも、いつかコレを
日本で販売しない?って言われた。
多分、はじめはポチョーテの
オーガニック市で販売されると思う。
いつの日か日本でも販売できたら
いいなぁ