本日、朝早起きです。
↑いつもだけど、いつもより

色々バタバタとしていて、久しぶりのブログ更新。

サンマルティン ティルカヘッテの
JACBO & MARIAさんのところから商品受け取りに行ってきます。

納期守ってもらえてよかった。。。本当に感謝。

彼らのアレブリヘスが他とどうちがうのか?
明らかに、現在この村で一番成功しているように見える。

彼らのその辺をこの前聞いた。

彼らが言うには、彼らのアレブリヘスは
古代サポテコのアレブリヘス製作の手法を
復活させて取り入れているらしい。

それは、サポテコ柄だったり、着色料だったり。

アレブリヘスは「コパル」という
サポテコ族にとって特別な木を使っているんだけど。

たまに、よそで別の木を使っていたりするので、
すっごく「アレブリヘス」にこだわりだい方は
その辺もチェック!(大きなお世話)

この木の樹脂やヤニも使ったて色出ししたり
自然の植物や、フルーツも使って作っているとのこと。

fcca9c18.jpg


サポテコ柄には一つ一つ意味があります。

e9f5d74b.jpg


Color Naturalと呼んでました。

へーーー。なるほどね。

そして、次に若手も工房でガンガン育てている。

勉強になりました。

2dedc099.jpg