と、タイトルどおりの内容ですよ!!

昨日はゲラゲッツア。

しかし!!オアハカに到着してから
生でゲラゲッツアを見たことがない!

そして、お祭りの大盛り上がりのなか
街中へ出たのも初めて。

昨日のあふれんばかりの人!人!ヒト!!にびっくりした(笑)

実は。。。昨日は夕方からオコトランの踊りを見に行こう!と
Y子さんとそのお友達と待ち合わせ。

ここから少しややこしいですが。。。集合した人たち。

Y子さん
日本のメキシコ人のお友達アレハンドラさんと
その息子さんと10年前からお友達のイタリア人男性を同伴。

そして、アレハンドラさん、シティ在住のパパさんと一緒に
オアハカ入り。

このパパさん実は今年1月に知り合いのつてでお会いした事が
あります。久しぶりの再会です。

そして、パパさん、親戚の3兄弟(12歳・11歳・9歳)と一緒。

さて、パパさんこの男性が嫌い。

この男性、なぜ一緒にいたのかいまだになぞ。(笑)

そして、Y子さんのステイ先のアメリカ人女性
一番オコトランに行きたがっていたヒトね。

この女性が時間になっても来ない!!

「じゃ、オコトランまで行かなくてもいいよね。。。」

一同賛成。

そんな中
テオティトランのルイス家族にばったり会った。
すごい偶然。


「で、どうする???」


サントドミンゴのあたりで何かやっているよ!!
ソレを見に行こう!と。

サントドミンゴへ向う途中、ルイスのママ アンヘラさんと
妹ちゃんのベロニカに会う。(笑)これもすごい偶然。

サントドミンゴまで来たら
子供たち「アイスが食べたい」と言い出す。

アイスならアッチのお店の方が安いよ。

と。またソカロへ戻る。。。


「ほら、5時か踊りがあるよ」と

カテドラル前では去年12月に訪問した
ミヘスの村の踊りが披露されていた。

大人組み?ソレを鑑賞

子供組み。長い風船 グロボ・サルチーチャで遊ぶ。

踊りが終わったあとは

しばし、カテドラル前に座りこむ

「これからどうする???」

そんなことしてたら、フェルの兄さんルイスに遭遇
生徒さん二人を引き連れていた。これも偶然だよね。。。

で、結局、

「メスカル飲みに行くか!!」と

またサントドミンゴ方向へ戻る。

そして、またテオティトランのルイス一家に会う(笑)
なんで????

しかし、メスカル会場

入場料15ペソ。。。なので
「やっぱり辞めよう!」と。。。

さて、また途方にくれた。。。

みんながお腹が空いたと言い出した。

行き着け?のタコス屋へ行く。

ゲラゲッツアの会場は
人で埋まっていた。なかなかその景色も絶景!!

そして、聞こえた花火の音。

最後はキレイなゲラゲッツアの花火を見て
終了です。

よくわからないまま流されっぱなしの1日でした。。。

そんなゲラゲッツアのあった日の1日。(笑)

やはり、あまりタイトルと関係ない。。。すいません。