昨日 オアハカ在住の Hさんから
自家製 手作り納豆をいただきました!!!!
まさに、2年ぶりくらいの納豆!
じゃ~~~~ん。
nanazulさんから送ってもらった 味付け海苔と
ゆみこちゃんから送ってもらった 乾燥わけぎ
そして、白いメキシコ米と
soedaさんから持ってきてもらった、サバ味噌缶詰に
花輪さんからいただいた 乾燥ゆずを少しのせ。。。。
超豪華な 日本食ランチです!!!!!
さらに、味付けのりを完食してしまったので。
残った納豆に nanazulさんからもらった
納豆昆布 を投入して。
ご飯 2膳完食♪
あ~~~~~幸せ。
それも、みんなの物資支給のおかげでこんなすごい
ランチを食べれた幸せ者です。
しかし~~~!オアハカで納豆つくっちゃうなんてスゴイ。
次回はアタシもトライしてみます。
納豆食べただけで、すごく健康的になった気がする。(笑)
さらに。今日は11月30日。
明日12月1日からオアハカの州知事が変るので、
地元の人は変な暴動とかデモなんかの動きを心配しつつ
祭りもソカロで行われるとなんだか、
落ち着かない1日になりそうです。
そんな日に入管いくのも嫌なので。
本日、申請中のビザを受け取りに。
無事出来上がってました。
今回からは、身分証明書カード形式になっていて。
いままでの緑の冊子より全然いい♪
そして、提出書類の中でもいつも悩まされていた ↓
日本の銀行の過去3ヶ月間の入出金明細を
スペイン語に訳してもらい、それに翻訳者とか
日本語学校の先生のサインとか学校の判子まで必要だったものが
不要。と聞き
メキシコにいるんだから、
メキシコの銀行口座の分だけで
いいわよ。って言われた。
ビザを受け取るまでは
半信半疑でしたが。(だってそんなに残高ないし)
でも、無事受け取れました。
ラクだったなぁ~~~。
来年もこの調子で更新できる事を祈る!!!!
コメント一覧 (12)
-
- 2010年12月01日 07:02
- はぽねしたさん
ありがとうございます! はじめまして!!即レスです(w)
納豆好きなんですね~~~。
それはやはりメキシコでも自家製納豆製造計画を立てますよね♪
そのうち、納豆づくりに行き詰ったら、相談するかもしれません。
そのときはよろしくお願いいたします♪
-
- 2010年12月01日 15:16
- 納豆なしで2年なんて つらいっ
あたしもあいみも納豆がないと生きていけないかも。
あいみなんか、学校から帰ってきておやつがわりに食べるぐらい好きなんですよ。
あと、つけもの。
日本食のお店で売ってるけど、買うと高いから、最近は自分で浅漬け作ったりしてます。
あたしも納豆作りしてみよっかな。
日本を離れていると、こういうものでしあわせ感じますよね。 あ~日本人でよかった、みたいな。。
-
- 2010年12月02日 01:34
- ゆうさん
そうそう、サンディエゴってなんでも揃うらしいですね!
前、住んでいたと言う人から 100円ショップも BOOK OFFも
なんでもあると聞いてかなりうらやましかったです(笑)
毎日 納豆食べれるなんてうらやましいです。
さすがに、豆なせいか夜いっぱいガスがでました(すいません)
-
- 2010年12月02日 06:01
- もしかして、そのHさんとは、、、と思って、初コメントです(笑)
いつもお世話になっています。
私の思い描くHさんは、味噌も納豆も、あんまんのあんこ(フリーホーレスで!)、ロールケーキ、パエリア、トルタなどなど、日本食、メキシコ料理(なぜか、Hさん柵の方がおいしいw)まで何でも作ってしまうすごいお方なのです!
この間のオアハカ訪問で、太って帰ってきました。
本当においしいですよね、Hさんのお料理。
Hさん、思い描いてる方と実際に間違ってたら、失礼しますーははは(笑)
これからもよろしくお願いします。
私も納豆食べたいですー。
-
- 2010年12月02日 12:03
- しょうこさん
初コメントありがとう!!
そうです、しょうこさんのお知り合いのHさんです。
マジで納豆おいしかったですよ~~~。
こちらこそ、よろしくお願いいたします、しかし、ネットで納豆の作り方を調べたら
なんとも高温?40度を保ちながら何時間も寝かせるって。。。
以外に難しいかも。。。
-
- 2010年12月03日 13:55
- そうなんですってねー。なんかビザの更新が楽になったとか。僕は3月ですが
これからソウヘイ君にビザがおりるかチャレンジです! おりたらオアハカ進出に一歩近づくかも・・・ なんて。
-
- 2010年12月03日 14:43
- 先日納豆作りに初挑戦しましたが、以外に難しかったです。次回はもう少し暖かくなってから試そうかと・・・。
新しいカード式のビザ、冊子よりも全然いいですが、あまりにちゃちくて笑ってしまいました。
-
- 2010年12月04日 16:19
- あたしも最近手作り納豆食べてます!
めちゃくちゃ美味しいですよね〜。
豆の味がして、市販の物より美味しいと思います。
ってか、ホント美味しいですよね〜。。。。
すごいよ、納豆。
-
- 2010年12月05日 11:59
- のりさん
そうなんですよ。前よりラクになりました!ノリさんもスムーズに更新できると
いいですね♪
ソウヘイくんには、是非オアハカ2号店店長になって欲しいですね~~~。
期待しています♪
HIROKOさん
納豆作りにチャレンジされたんですよね!!
糸は引かなくても納豆の味なら、たくさん食べたいです(笑)
ネットでレシピをチェックしたのですが。。。どうも40度での保温の
部分が難しく、チャレンジも二の足を踏んでいますが!オアハカの
オーがニック食材屋で 大豆を発見しました!
これは、作れ!!ってことでしょうか?やはり。。。(笑)
はる香さん
おお!!すでに納豆成功経験者ですね!!
何かコツがあったら教えてください!!!
一度試しに作ってみますが。。。保温ってなんか難しそう。。。。
でも、たくさん納豆があったら。納豆ご飯だけでなくて。
納豆そばとか、納豆巻きとかにして食べたいです♪
-
- 2010年12月07日 16:52
- お久しぶりです!オアハカで納豆を作ってる方がいらしたなんて!
今は日本で毎日のように納豆を食べられる生活ですが、
なにか手作りして、少しでも日本食に近いものを食べるだけで幸せな気分になれる日々も悪くなかったなぁ・・・なんて。
ないものねだりの人生です。いつも。
とうとう今年のビザは更新せずにほったらかしです(汗)
戻った時に手続き面倒だったら(←メヒコにありがち・・・)、いやだなぁ。
でもやっとカード式になったのですね。
手続き無事に済んでおめでとうございます。よかったよかった。
-
- 2010年12月10日 04:14
- piroさん
お元気ですか?まだ日本ですよね?
納豆をいただいたのはpiroさんがチェドラウィで出会ったHさんです、
でも、Hさんももう1月2日には日本だそうです。
いま、piroさんが通っていたヨガ教室に行かれているそうですよ!
日本にあふれている食材をオアハカで食べるときの幸せは
大きいかもしれませんね(笑)
ビザは去年より全然ラクに済みました、piroさん大丈夫??
コメントする
さる屋事務所訪問について
オアハカ現地のさる屋の事務所でお買い物はいかがでしょうか?訪問の際には事前にご予約が必要となります。また、現地状況・観光案内の情報提供のみのサービスは承っておりません。ご理解いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。事務所訪問のご予約はメールにて
コレ1冊でオアハカが楽しくなる!
ブログ掲載画像について。
さる屋ブログ掲載の民芸品画像デザインの転写、転載、無断使用を固く禁じます。
最新記事
お役に立ったら…!
最新コメント
リンク集
プロフィール
さる
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
私も近い将来メキシコへ移住します。その時には納豆や味噌を作れるようになっていたいなぁと思っています。オアハカでの生活、そして納豆作り頑張ってください!