さて、月曜はさるツアーでした。
お客さまが、アンティークなものや、骨董品に興味があると
ご希望されたのですが。。。
オアハアには、アタシが知る限り、
本当のガラクタのような品々を販売しているお店と
博物館に隣接している、アンティークショップの2つしか知りません。
しかし、お客さまの要望をかなえるのが、さるツアーの使命???
急遽、アタシが一番アンティーク調な仕事と古くていいものが
観れると思われる、サンタ・アナ・セガッチェへ行きました。
ここには、すっごい可愛い派手な教会があります!

こんな色合いに修復されたのは、最近です。
10年くらい前だと思います。
この16世紀に立てられた教会の横には
若者たちが、この教会の修復作業を学びながら
修復も手がけている工房があります。
はじめての出会いは 2008年。
それから、ちょくちょく、ブログで紹介したり
影ながら見守ってきました。
今回、工房を久しぶりにじっくり見学しつつ。
ここの工房が、実は昔と同じ手法を調べながら
それとまったく同じ、またはそれに一番近い方法で
修復作業を進めていること、
修復を学びたい人は、教材費?自分もちで誰でも
勉強できるということです。
ここの工房は、修復作業や材料にお金がかかるために、
教会にあった古い鏡のレプリカなどを販売して、
その売り上げを工房の資金に当てています。
オアハカ市内にもショップがありますが、
そこの収益もすべて、工房の資金に当てられます。
昔、ショップで買ったTシャツもブログで紹介しましたね。
今回は、アタシもこんなコースターセットを購入しました。

この裏の焼印が、すっごくいいです!!!!
サンタ・アナ・セガッチェ訪問したい方は
さるツアーからご案内できます!(宣伝)
仕事にストーリーがある意味では、
ピーターのエコアクセサリーも、同じで
本当に、細々とではありますが、
影ながら見守り、がんばっている人を応援したくなります。
そして、オアハカのアンティークショップ
博物館隣接の方です。
ここで、こんな1960年代の最近めろんめろんな
アジャウトラのビンテージウィピルを購入しました!!!


刺繍が素敵すぎ。。。
着たら似合うとか別にして(笑)
1つお宝が増えました。
お客さまが、アンティークなものや、骨董品に興味があると
ご希望されたのですが。。。
オアハアには、アタシが知る限り、
本当のガラクタのような品々を販売しているお店と
博物館に隣接している、アンティークショップの2つしか知りません。
しかし、お客さまの要望をかなえるのが、さるツアーの使命???
急遽、アタシが一番アンティーク調な仕事と古くていいものが
観れると思われる、サンタ・アナ・セガッチェへ行きました。
ここには、すっごい可愛い派手な教会があります!

こんな色合いに修復されたのは、最近です。
10年くらい前だと思います。
この16世紀に立てられた教会の横には
若者たちが、この教会の修復作業を学びながら
修復も手がけている工房があります。
はじめての出会いは 2008年。
それから、ちょくちょく、ブログで紹介したり
影ながら見守ってきました。
今回、工房を久しぶりにじっくり見学しつつ。
ここの工房が、実は昔と同じ手法を調べながら
それとまったく同じ、またはそれに一番近い方法で
修復作業を進めていること、
修復を学びたい人は、教材費?自分もちで誰でも
勉強できるということです。
ここの工房は、修復作業や材料にお金がかかるために、
教会にあった古い鏡のレプリカなどを販売して、
その売り上げを工房の資金に当てています。
オアハカ市内にもショップがありますが、
そこの収益もすべて、工房の資金に当てられます。
昔、ショップで買ったTシャツもブログで紹介しましたね。
今回は、アタシもこんなコースターセットを購入しました。

この裏の焼印が、すっごくいいです!!!!
サンタ・アナ・セガッチェ訪問したい方は
さるツアーからご案内できます!(宣伝)
仕事にストーリーがある意味では、
ピーターのエコアクセサリーも、同じで
本当に、細々とではありますが、
影ながら見守り、がんばっている人を応援したくなります。
そして、オアハカのアンティークショップ
博物館隣接の方です。
ここで、こんな1960年代の最近めろんめろんな
アジャウトラのビンテージウィピルを購入しました!!!


刺繍が素敵すぎ。。。
着たら似合うとか別にして(笑)
1つお宝が増えました。
今度ウィピル様を拝みにうかがいま~す