最近巷で人気のココオイル。
あ、正式には、 ココナッツオイルですね。
少し興味があったので、オーガニック市場でみつけた
ココオイルを購入してみました。
300g 70ペソ。
![RIMG0870](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/2/9/299ac3b9-s.jpg)
![RIMG0871](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/4/9/494c8ecf-s.jpg)
一応、バージンオイルです。
しかし、めっちゃ表示されている内容が少ない(笑)
それだけ、自然ということかな?
芳香剤も保存料も入っておりません。
![RIMG0872](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/4/b/4be344d3-s.jpg)
食用と化粧品にも使える300g。
実際フタを開けるまでは、ココの甘い香りと味を期待していました。
ネットで検索した色々な説明に
「ココの甘い香りや味で、お菓子作りや飲み物に入れても!!!」
と、あったので!
しかし!!
アタシの購入したココオイルは、
みごとなまでに無味、無臭(笑)
いや、若干 生ココを飲んだ時の
甘い青臭いような香りがあるような?ないような?
舐めてみたけど、味はない。
この写真は、前にココを買って、家でジュースを取りだそうとたけど。
殻があまりに固くて苦戦したときのもの。
![10264948_633467970075446_3271135611614545044_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/0/0/0086fdac-s.jpg)
![10255857_633467806742129_1697249116864403554_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/e/e/ee85db3c-s.jpg)
実際、生ココ飲むときは、
ほんのり甘く、ほんのり香っているくらいだから
オイルにすると、
こんなものなんじゃないかと思う。
さて、実際に使ってみた感想!!!
![RIMG0874](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/5/1/51a5887d-s.jpg)
手のひらに取ると、あっと言う間に
サラサラの透明なオイルになり。
塗った感じは、すっと肌になじみ、サラサラ~~~。
ベタベタしない。ヌルヌルしない。匂わない。
超使いやすい!!!!お肌もしっとり~~~~~。
いままで、顏のスキンケアにはこだわりがあったけど、
ボディの方はいまいち・・・・
だって、今まで使ってきた乾燥用のクリームや
オイルって本当にベたべた、ヌルヌルして臭いも嫌だったんです。
この、ココオイルなら長く愛用できそうです!!!!
結局、食用としても使うつもりでしたが、無味、無臭なんで
お肌のお手入れ専用にします(笑)
この ココオイルは、キノコのタマ―レス(アタシの大好物)を販売している
お店で販売されていました。
![RIMG0868](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/a/d/adf163b4-s.jpg)
![RIMG0873](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/e/7/e7256554-s.jpg)
キノコのタマ―レスめっちゃうまくて安い(1個10ペソ!)
が!ココオイルは 実はこれが最後の1個だった。
次の入荷はいつだろう??
あと、いま、こちらのお店は、
毎週金曜日だけ出店しているそうです。
さて、これで乾季の肌のかゆみ、粉吹き状態からも
解放されると思います!
ありがたや~~~~~。
あ、正式には、 ココナッツオイルですね。
少し興味があったので、オーガニック市場でみつけた
ココオイルを購入してみました。
300g 70ペソ。
![RIMG0870](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/2/9/299ac3b9-s.jpg)
![RIMG0871](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/4/9/494c8ecf-s.jpg)
一応、バージンオイルです。
しかし、めっちゃ表示されている内容が少ない(笑)
それだけ、自然ということかな?
芳香剤も保存料も入っておりません。
![RIMG0872](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/4/b/4be344d3-s.jpg)
食用と化粧品にも使える300g。
実際フタを開けるまでは、ココの甘い香りと味を期待していました。
ネットで検索した色々な説明に
「ココの甘い香りや味で、お菓子作りや飲み物に入れても!!!」
と、あったので!
しかし!!
アタシの購入したココオイルは、
みごとなまでに無味、無臭(笑)
いや、若干 生ココを飲んだ時の
甘い青臭いような香りがあるような?ないような?
舐めてみたけど、味はない。
この写真は、前にココを買って、家でジュースを取りだそうとたけど。
殻があまりに固くて苦戦したときのもの。
![10264948_633467970075446_3271135611614545044_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/0/0/0086fdac-s.jpg)
![10255857_633467806742129_1697249116864403554_n](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/e/e/ee85db3c-s.jpg)
実際、生ココ飲むときは、
ほんのり甘く、ほんのり香っているくらいだから
オイルにすると、
こんなものなんじゃないかと思う。
さて、実際に使ってみた感想!!!
![RIMG0874](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/5/1/51a5887d-s.jpg)
手のひらに取ると、あっと言う間に
サラサラの透明なオイルになり。
塗った感じは、すっと肌になじみ、サラサラ~~~。
ベタベタしない。ヌルヌルしない。匂わない。
超使いやすい!!!!お肌もしっとり~~~~~。
いままで、顏のスキンケアにはこだわりがあったけど、
ボディの方はいまいち・・・・
だって、今まで使ってきた乾燥用のクリームや
オイルって本当にベたべた、ヌルヌルして臭いも嫌だったんです。
この、ココオイルなら長く愛用できそうです!!!!
結局、食用としても使うつもりでしたが、無味、無臭なんで
お肌のお手入れ専用にします(笑)
この ココオイルは、キノコのタマ―レス(アタシの大好物)を販売している
お店で販売されていました。
![RIMG0868](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/a/d/adf163b4-s.jpg)
![RIMG0873](https://livedoor.blogimg.jp/saruyaoax/imgs/e/7/e7256554-s.jpg)
キノコのタマ―レスめっちゃうまくて安い(1個10ペソ!)
が!ココオイルは 実はこれが最後の1個だった。
次の入荷はいつだろう??
あと、いま、こちらのお店は、
毎週金曜日だけ出店しているそうです。
さて、これで乾季の肌のかゆみ、粉吹き状態からも
解放されると思います!
ありがたや~~~~~。
バージンオイル探そうかな (。◡ˇ‸◡)ぅ~んオーガニック市場なんぞ
あるんかいな セラヤ