いままでオアハカで数年生活してきてて
ホテル関係、販売関係、旅行関係など
色々な場面をみてくることがありました。
オアハカもかなり人気の観光地になり、
たくさんの人が楽しく旅行されていますが。
ちょっと現地であった注意してほしい点について書きます。
数年まえ、ホテル経営の友達から連絡がきました。
日本人女性が宿泊しているんだけど
英語もスペイン語も通じないんだ。
ちょっと助けてくれる?と
それは、彼女の旅行中が気になるというのではなく。
ホテルの、
朝食の時間、メインドアのカギの件
その他、快適に安全に過ごすための注意事項が
説明しても通じないからということだったんです。
で、日本人女性の方とお話をさえていただいたのですが。
「ありがとうございます!全然ダイジョブです。
言葉が通じなくてもみなさんとても優しいので!!」
とご機嫌な様子ですが。。。
ちがうのです!!!
前にも書いたような
ホテルからお客様へお伝えしたい件が通じていないので
ホテル側の人が心配しているのです。。。
ここ、勘違いしないで欲しいと感じました。
語学習得には時間もかかりますが、相手の言っていることを
笑って聞いているのではなく、
言われたことをなんとか理解しようとしてください。
たぶん話したことを言葉がわからなくても
通じていると思ってもらえれば、相手も安心するのです。
また、基本とっても人懐こく、愛想のいい人も多いですが。
アタシ的には、びっくりするくらい慣れ慣れしいい人とか
愛想のいい人はその人を良くしるまで心は開きません。
去年依頼されたお願いで
オアハカで購入したものを、購入先のお店から
自分が他で購入したものと一緒に発送してもらえるように
お願いしたのですが、その後、商品が送られてこないので
助けてくださいというご連絡をいただきました・・・
とっても、愛想のいいご主人で信じてしまったのでしょうね。
しかし、メキシコで愛想がいいなんて
信用できるポイントにはなりません。
やはり、金銭面、信頼面など関わってくる際には
時間をかけてその人を知っている場合だけにしてください。
その後主人とのやり取りをコミッションを設定させていただき
やりとりさせていただきましたが。
まったくメキシコにいる典型的なマチスタ系外国人好きな
おやじでした。
言ったことは一つも守らずに、どれだけ
「なんで自分から言ったことを守らない!!!」と
ブチぎれたことか!!!
実際、時間的なこともあるだろうし、できる範囲でやってくれと
言っているのに・・・・
いい恰好がしたいわけです。
出来もしないことを適当に言うのです。
どうして、できる範囲で応えないかな???
電話にはでない、そのくせ携帯メッセでメッセージ送ってくる
できない理由としては、
家族の体調が悪くて病院にいる
地元の行事にでていて電話にでれなかった。
いまから、飛行機にのるので連絡できない。
子供の送り迎えがあるから会えない etc...
そんなやり取りを2週間ほどつづけ、
おやじに1日20回以上電話をし、非を認めさせ。
最後には、おやじいつの間にか荷物を発送し。
偉そうに
「不足分の送料は払ってもらわなくていいから、これで終わりにしてくれ」と
言ってきました。
さて、ここで送料出してくれたんだ!いい人!!って思ってはいけません。
そのお金で自分の怠慢さをチャラにするため
あえて恩着せがましく言ってきているのですから。(と、思うんです)
本当に、誠実に商売としてやっているなら
必要経費は払うと言っているのですから、仕事として
請求してくるべきでは???と思います。
別におやじも初めは悪気はなったのでしょうね。
日本人が喜んでくれている!!!と
たくさん買ってくれたからサービスするよ!!と。
でも、結果発送直前になって、税金の件とか領収書の件とか
ドルが高騰したとか色々発生し、後回しにしたらやる気がなくなったのだと思います。
色々と自分でも知らないことを、いい気になって請け負ったおやじの
反省すべき点です。
それは、しょっぱなに言わせてもらいました。
「なんで良く自分がわからない事を請け負ったの??
今後は気を付けた方がいいよ」と。。。
あと、酔っぱらって介抱してもらい
知らないメキシコ人男性にホテルまで送ってもらった友人。
居間でみんなで飲んでいて、彼女みんないるから大丈夫だし
介抱してくれた!この人!いい人だと、信じ切り。
うたた寝状態で、自分のアイフォンを彼にわたし
ここに、連絡先入れておいてください!!と
うっかり寝付いたら。
目がさめたら
アイフォン持って行かれたそうです。
外国人との友情より、アイフォンに心奪われたか。。。
人をどこまで信用していいのかは難しい問題ですが。
表面上、いい人を瞬時に演じることはできます。
楽しい旅行先、人との交流も楽しみの一つ、
魅力の一つということは
アタシも経験あり、素晴らしいと思います。
みんな優しくていい人!を否定はしませんが
本当にそうなのか、ちゃんと見極める目をもって欲しいです。
それをできなくて招いたトラブルは自己責任ですよ。
ちょっとお説教くさくなりすいません。
何かのお役に立てばと思います。
ホテル関係、販売関係、旅行関係など
色々な場面をみてくることがありました。
オアハカもかなり人気の観光地になり、
たくさんの人が楽しく旅行されていますが。
ちょっと現地であった注意してほしい点について書きます。
数年まえ、ホテル経営の友達から連絡がきました。
日本人女性が宿泊しているんだけど
英語もスペイン語も通じないんだ。
ちょっと助けてくれる?と
それは、彼女の旅行中が気になるというのではなく。
ホテルの、
朝食の時間、メインドアのカギの件
その他、快適に安全に過ごすための注意事項が
説明しても通じないからということだったんです。
で、日本人女性の方とお話をさえていただいたのですが。
「ありがとうございます!全然ダイジョブです。
言葉が通じなくてもみなさんとても優しいので!!」
とご機嫌な様子ですが。。。
ちがうのです!!!
前にも書いたような
ホテルからお客様へお伝えしたい件が通じていないので
ホテル側の人が心配しているのです。。。
ここ、勘違いしないで欲しいと感じました。
語学習得には時間もかかりますが、相手の言っていることを
笑って聞いているのではなく、
言われたことをなんとか理解しようとしてください。
たぶん話したことを言葉がわからなくても
通じていると思ってもらえれば、相手も安心するのです。
また、基本とっても人懐こく、愛想のいい人も多いですが。
アタシ的には、びっくりするくらい慣れ慣れしいい人とか
愛想のいい人はその人を良くしるまで心は開きません。
去年依頼されたお願いで
オアハカで購入したものを、購入先のお店から
自分が他で購入したものと一緒に発送してもらえるように
お願いしたのですが、その後、商品が送られてこないので
助けてくださいというご連絡をいただきました・・・
とっても、愛想のいいご主人で信じてしまったのでしょうね。
しかし、メキシコで愛想がいいなんて
信用できるポイントにはなりません。
やはり、金銭面、信頼面など関わってくる際には
時間をかけてその人を知っている場合だけにしてください。
その後主人とのやり取りをコミッションを設定させていただき
やりとりさせていただきましたが。
まったくメキシコにいる典型的なマチスタ系外国人好きな
おやじでした。
言ったことは一つも守らずに、どれだけ
「なんで自分から言ったことを守らない!!!」と
ブチぎれたことか!!!
実際、時間的なこともあるだろうし、できる範囲でやってくれと
言っているのに・・・・
いい恰好がしたいわけです。
出来もしないことを適当に言うのです。
どうして、できる範囲で応えないかな???
電話にはでない、そのくせ携帯メッセでメッセージ送ってくる
できない理由としては、
家族の体調が悪くて病院にいる
地元の行事にでていて電話にでれなかった。
いまから、飛行機にのるので連絡できない。
子供の送り迎えがあるから会えない etc...
そんなやり取りを2週間ほどつづけ、
おやじに1日20回以上電話をし、非を認めさせ。
最後には、おやじいつの間にか荷物を発送し。
偉そうに
「不足分の送料は払ってもらわなくていいから、これで終わりにしてくれ」と
言ってきました。
さて、ここで送料出してくれたんだ!いい人!!って思ってはいけません。
そのお金で自分の怠慢さをチャラにするため
あえて恩着せがましく言ってきているのですから。(と、思うんです)
本当に、誠実に商売としてやっているなら
必要経費は払うと言っているのですから、仕事として
請求してくるべきでは???と思います。
別におやじも初めは悪気はなったのでしょうね。
日本人が喜んでくれている!!!と
たくさん買ってくれたからサービスするよ!!と。
でも、結果発送直前になって、税金の件とか領収書の件とか
ドルが高騰したとか色々発生し、後回しにしたらやる気がなくなったのだと思います。
色々と自分でも知らないことを、いい気になって請け負ったおやじの
反省すべき点です。
それは、しょっぱなに言わせてもらいました。
「なんで良く自分がわからない事を請け負ったの??
今後は気を付けた方がいいよ」と。。。
あと、酔っぱらって介抱してもらい
知らないメキシコ人男性にホテルまで送ってもらった友人。
居間でみんなで飲んでいて、彼女みんないるから大丈夫だし
介抱してくれた!この人!いい人だと、信じ切り。
うたた寝状態で、自分のアイフォンを彼にわたし
ここに、連絡先入れておいてください!!と
うっかり寝付いたら。
目がさめたら
アイフォン持って行かれたそうです。
外国人との友情より、アイフォンに心奪われたか。。。
人をどこまで信用していいのかは難しい問題ですが。
表面上、いい人を瞬時に演じることはできます。
楽しい旅行先、人との交流も楽しみの一つ、
魅力の一つということは
アタシも経験あり、素晴らしいと思います。
みんな優しくていい人!を否定はしませんが
本当にそうなのか、ちゃんと見極める目をもって欲しいです。
それをできなくて招いたトラブルは自己責任ですよ。
ちょっとお説教くさくなりすいません。
何かのお役に立てばと思います。
フレンドリーでいい人は確かに多い
だけどね 信用できるかどうかは疑問
海外でなにがあるかわかんないのだから
自分の身が自分で守るのが基本!
人みたら泥棒と思えじゃないけど 簡単に信じてはだめですね