P1000768


うっかり、きっと見逃しているだろな。と感じるほど
イベント目白押しで!!
どこから攻めていいか迷うほど、にぎやかなオアハカです!!!


昨日まで見損ねていた、
テキスタイル博物館の新しい展示を見てきて。

P1000128

P1000131

P1000147

P1000148

P1000153

P1000158

いつも以上に素晴らしい展示に!
うっとりします!!


昨日から始まった民芸品の展示即売会に行って。

P1000181

P1000182

P1000210

P1000212

P1000213

そこで開催していた子供たちのゲラゲッツア見て。
P1000164

P1000171

P1000174

P1000194

P1000208


写真は昨晩中に、すでにアップ済みの
昨日のゲラゲッツアのパレード撮影で飛び回り。

P1000369


今日、日曜日はSan Agustin Etla 訪問。
久しぶりの訪問だったけど、やっぱりここは雰囲気いいです。

P1000657

P1000663

P1000670

P1000674

P1000680

P1000687

そしたら、San Agustin Etlaで
中学生が踊るゲラゲッツアがありました。

P1000694

P1000698
この子達は中学生じゃないけど。

P1000713

P1000715

P1000723

P1000726

P1000727

P1000735

P1000744

P1000750

P1000751

P1000757

P1000773

暑い中みんながんばっているなぁ!!!


明日のゲラゲッツア!朝・晩二回!連荘で鑑賞。


そして!そして!そして!!!やっとご報告できますが!

今年は念願のゲラゲッツアの
撮影プレス枠をいただきました!!!

昨日のパレードある日の昼過ぎにやっと手にしたのですが
いや!マジでよかったです!!

これはもう、自分の中の最強アイテムだと思います!!
今年のゲラは一味違うものにしたいです。

そして、IDカード?って日本で言うの??もらいに行ったときに。

担当者の方と話をしてて。

「もっと日本へゲラゲッツアを広めたい!もっとたくさんの日本人に来てほしい!」
「死者の日は日本でも有名だけど、私はこの今のゲラゲッツアの時期が一番好き!」

と力説していましたら。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

そうね!!!もっと知ってもらうべきだわ!
死者の日はもう亡くなった人のための物だけど。
ゲラゲッツアは
今を生きている私たちのための物だからね!って

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


名言!!!!すごい名言!!!!
心に残りました!彼女の言葉!!!


今の時期は外出することが多くなります。
マジで身体がいくつあっても足りないなぁ~~~。

大盛り上がりの楽しいオアハカ!
色!音楽!美味しいもの!楽しいことが溢れています!!

みなさん、今年!間に合わなかったら
是非、来年のこの時期にオアハカへ!