約3か月ぶりのシティ訪問でした!

今日はオアハカとほぼ関係ない、趣味の話がメインですw
まず、今回の目的はルチャリブレ観戦!
ビックマッチがあるのと、土曜のコリセオ観戦です。
プラス最近、ハマっているゲーム
ポケモンGO
名探偵ピカチュウみてから再度一から開始W
3年まえのゲーム内容より、面白くなっていて
ほぼ中毒的にポケGO活しています。
で、これがオアハカ空港のポケストップ情報です。

ジムがあるので、飛行機までの時間つぶしにいいかもしれません。
あとは、前にプエブラに行ったときにめっちゃめちゃ
ポケストがあって、プエブラはポケモンGOの聖地だ!と思ったんですが
メキシコシティのアラメダ公園も
ポケモンGOの聖地でした!!!すげー!!

そして、土地柄みててきづいたのは。
このアラメダ公園内はスマホもってポケGOしてても安全だということ。
もう、ポケGOしている人いっぱい!
なにやらチームで移動している人もいっぱいいる。
これは、オアハカではみれない光景だったんでテンションあがったW
しかし、マジでポケモンGOしながら歩きは公園内だけです!
公園をでると、途端にあんなにいたトレーナーたちが消え。
歩きスマホしている人などみない。(多少いますが、トレーナーじゃない)
まぁ、そうだよね。
そんなことしてたら、スマホ盗んでください。
強奪してくださいって言っているようなもんだ(大袈裟)
あの、公園内にすごい数のトレーナーがゲームを楽しんでいる
光景は圧巻だったんです。
で、ながらスマホで歩いていると、
ガサ!ガサガサって物音が!音のする方をみると
なんと、リスがおるではないですか!!





それも、なんかブチついている
こんなリスみたことねー!www
この子だけ特別なのかと思ったら、ほかのリスにもブチ!
後に友達が調べてくれたらアカハラハイイロリスという種類とか。
メキシコとグアテマラの一部にいるとネットに書いてあった。
ほー勉強になりました。
そして、このリス。
微妙な距離感をとりつつ、チラッ。チラッ。と
こっちをうかがっているんですよ。
この にほんじん なんか くれそう 感にじみ出て笑った。
ごめん、野生動物にエサはやらないと決めているのであきらめてw
正直、今回はアラメダ公園をポケモン目当てに歩いてましたが。
緑も多くて、きれいだし。ここは市民の憩いの場だな!と再確認しました。
メキシコ地方都市在住者の意見ですが。
で、アレナメヒコも有名な話ですが、ここにポケモンスポットがあります。


しかし、試合中はゲームしている余裕などないので、悪しからずw
メキシコシティの写真はカメラもって行ってないので
全部スマホなんですが。
今回のルチャ写真のベストショットはこれですね。

マジで、スマホカメラすごー!!!!持ち主も自画自賛!!
夜は、シティ在住の友達のおすすめ激うまタコス屋へ!!
このタイプ、オアハカのカルニータスと似ているけど違う!
地方によってもタコスって色々だし
この激うまタコスはオアハカでは絶対に食べれないヤツ!!





そのうち、タコスについてもブログを書いてみたいと思ってますので
今日は、旅行記でさっくりと。
翌日土曜は、時間があったので、MAPへ
ここの民芸品博物館はとにかく素晴らしく
日曜にはメキシコ在住ビザで入場料無料。
でも、この日は土曜だったんでチケット買おうとしたら
新しい展示の開会式で入場タダ!!ちょっとラッキー!
で、普段オアハカでみている民芸品やお仕事させてもらっている
職人さんの仕事をみるとテンションあがります。





そして、これ、あの雑誌の表紙を飾った民芸品です。

と、そんなこんなで
土曜のコリセオの試合をみて夜行バスに乗ってオアハカに戻ってきました。
オアハカに到着早々。
事務所前に日曜だけやっているお母さんのメメリータスを食べて


獣医さんに預けていた犬を引きとり。

笑っているwww

弾丸夏休み終了でした。
夏休み短かったから、秋休みも取ろうとか思ってますw

今日はオアハカとほぼ関係ない、趣味の話がメインですw
まず、今回の目的はルチャリブレ観戦!
ビックマッチがあるのと、土曜のコリセオ観戦です。
プラス最近、ハマっているゲーム
ポケモンGO
名探偵ピカチュウみてから再度一から開始W
3年まえのゲーム内容より、面白くなっていて
ほぼ中毒的にポケGO活しています。
で、これがオアハカ空港のポケストップ情報です。

ジムがあるので、飛行機までの時間つぶしにいいかもしれません。
あとは、前にプエブラに行ったときにめっちゃめちゃ
ポケストがあって、プエブラはポケモンGOの聖地だ!と思ったんですが
メキシコシティのアラメダ公園も
ポケモンGOの聖地でした!!!すげー!!

そして、土地柄みててきづいたのは。
このアラメダ公園内はスマホもってポケGOしてても安全だということ。
もう、ポケGOしている人いっぱい!
なにやらチームで移動している人もいっぱいいる。
これは、オアハカではみれない光景だったんでテンションあがったW
しかし、マジでポケモンGOしながら歩きは公園内だけです!
公園をでると、途端にあんなにいたトレーナーたちが消え。
歩きスマホしている人などみない。(多少いますが、トレーナーじゃない)
まぁ、そうだよね。
そんなことしてたら、スマホ盗んでください。
強奪してくださいって言っているようなもんだ(大袈裟)
あの、公園内にすごい数のトレーナーがゲームを楽しんでいる
光景は圧巻だったんです。
で、ながらスマホで歩いていると、
ガサ!ガサガサって物音が!音のする方をみると
なんと、リスがおるではないですか!!





それも、なんかブチついている
こんなリスみたことねー!www
この子だけ特別なのかと思ったら、ほかのリスにもブチ!
後に友達が調べてくれたらアカハラハイイロリスという種類とか。
メキシコとグアテマラの一部にいるとネットに書いてあった。
ほー勉強になりました。
そして、このリス。
微妙な距離感をとりつつ、チラッ。チラッ。と
こっちをうかがっているんですよ。
この にほんじん なんか くれそう 感にじみ出て笑った。
ごめん、野生動物にエサはやらないと決めているのであきらめてw
正直、今回はアラメダ公園をポケモン目当てに歩いてましたが。
緑も多くて、きれいだし。ここは市民の憩いの場だな!と再確認しました。
メキシコ地方都市在住者の意見ですが。
で、アレナメヒコも有名な話ですが、ここにポケモンスポットがあります。


しかし、試合中はゲームしている余裕などないので、悪しからずw
メキシコシティの写真はカメラもって行ってないので
全部スマホなんですが。
今回のルチャ写真のベストショットはこれですね。

マジで、スマホカメラすごー!!!!持ち主も自画自賛!!
夜は、シティ在住の友達のおすすめ激うまタコス屋へ!!
このタイプ、オアハカのカルニータスと似ているけど違う!
地方によってもタコスって色々だし
この激うまタコスはオアハカでは絶対に食べれないヤツ!!





そのうち、タコスについてもブログを書いてみたいと思ってますので
今日は、旅行記でさっくりと。
翌日土曜は、時間があったので、MAPへ
ここの民芸品博物館はとにかく素晴らしく
日曜にはメキシコ在住ビザで入場料無料。
でも、この日は土曜だったんでチケット買おうとしたら
新しい展示の開会式で入場タダ!!ちょっとラッキー!
で、普段オアハカでみている民芸品やお仕事させてもらっている
職人さんの仕事をみるとテンションあがります。





そして、これ、あの雑誌の表紙を飾った民芸品です。

と、そんなこんなで
土曜のコリセオの試合をみて夜行バスに乗ってオアハカに戻ってきました。
オアハカに到着早々。
事務所前に日曜だけやっているお母さんのメメリータスを食べて


獣医さんに預けていた犬を引きとり。

笑っているwww

弾丸夏休み終了でした。
夏休み短かったから、秋休みも取ろうとか思ってますw
私は今回3回観戦を予定していたのですが、スケジュールがハードだったり、ナウカルパンの試合開始が12:30になっていたりで、結局アレナ・プエブラだけとなりました。しかも試合途中から、2階席からではありましたが、会場の熱気を味わいました。
どうもさるさんがオアハカに帰還されたころ、私はオアハカの空港からシティに向かったのですが、予約していたコレクティーボは来ないわ、搭乗は遅れるわで、ひやひやしました。
リスはチャプルテペック公園のが有名(?)ですね。今回も会ってきました。我が家は30年越しのリスマニアで、アレブリヘスもアルディージャを探して連れ帰ったのでした。